関東の週間 連休明けは晩秋らしい寒さ 週末は師走並みの寒さへ
2020年11月23日16:02
連休明けのあす火曜日 日差し少なく 晩秋らしい寒さ
最高気温は、平年より高い日が10日ほど続きましたが、きょう23日(祝)までです。連休明けのあす24日(火)は、この時期らしい気温に戻りそうです。
本州付近は冬型の気圧配置は緩みますが、夜には東海沖に低気圧が発生する見込みです。この低気圧に向かって、東よりの冷たい湿った空気が入るため、午後は関東南部を中心に雲が広がりやすくなりそうです。夜は千葉県など沿岸部で雨の降る所もあるでしょう。
日中は気温の上がり方が緩やかで、最高気温は15度前後の所が多いでしょう。南部を中心に午後は日差しが少なく、日中もコートが活躍しそうです。
あさって水曜日 気温上がらず 冷たい雨の所も
関東は厚い雲に覆われて、午前中は沿岸部を中心に雨の降る所があるでしょう。雨は強く降ることはありませんが、冷たい雨になりそうです。
気温は朝からあまり上がらず、日中の最高気温は15度まで届かない所が多いでしょう。北よりの風も強まって、より寒く感じられそうです。風を通しにくい服装やマフラーで首元を暖めるなど、体を冷やさないよう、お気をつけください。
週末にかけて 一段と強い寒気 師走並みの寒さ
低気圧が通過した後は、一段と強い寒気が流れ込んできそうです。今のところ、上空1500メートル付近でマイナス6℃以下の寒気(平地で雪になる目安)が東北北部まで流れ込む予想です。また、上空1500メートル付近で0℃以下の寒気が本州をスッポリと覆うでしょう。
27日(金)は冷たい雨で、日中は師走並みの寒さになる所が多くなりそうです。30日(月)はさらに寒気が南下して、12月は師走らしい寒さのスタートになるでしょう。
今週末から一気に冬がやってきます。冬物のコートを用意したり、暖房器具のメンテナンスをしたり、冬支度は今週中に済ませておいた方が良さそうです。