tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

北海道 この春の歩み 生物季節観測

全国の気象台や測候所では、毎年生物季節観測を行っています。北海道で観測している植物は、ウメやタンポポ、サクラ、ヤマツツジ、ライラック、イチョウやカエデなど12種類、動物はヒバリやウグイス、ツバメ、モンシロチョウなど6種類です。今年の北海道の生物季節観測は、3月23日に帯広で観測されたヒバリの初鳴から始まりました。

最新の記事(気象予報士)

関連リンク

佐藤 貴子

日本気象協会 北海道支社気象予報士

佐藤 貴子

北海道生まれ、北海道育ち。 普段は河川や農業の予測を担当、時々STVラジオにも出演。 ☆趣味:愛犬ココとのドライブ、名所でココの写真撮影     季節の食材を楽しむこと 【...

おすすめ情報

天気ガイド

雨雲

最新の記事(気象予報士)

注目の情報

日直予報士一覧
毎日の気象情報をお届け!気象予報士一覧

おすすめ記事

今日の天気 27日06:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)