20日(日)関東や近畿など太平洋側で雨 23日(水)は東日本・西日本で大雨の恐れ
20日(日) 東日本・西日本の太平洋側中心に雨
週明け月曜日(21日)は、寒冷前線が通過するため、北日本では雨となりそうです。東日本・西日本はおおむね晴れるでしょう。
火曜日(22日)は、高気圧に覆われて晴れる所が多いですが、九州は、低気圧や前線が近づくため、雨が降りそうです。北日本は一時的に冬型の気圧配置となって寒気が流れ込むため、札幌でも日中、気温が10度に届かないでしょう。
23日(水) 東日本・西日本は荒天のおそれ
木曜日(24日)は、西から天気が回復する見込みです。東海や関東も日中は日差しが戻るでしょう。東北や北海道は低気圧の影響で雨となりそうです。
金曜日(25日)は、本州付近は高気圧に覆われて晴れる所が多いでしょう。
気温 全国的に高い傾向 北日本では特に高い
ただ、東日本や西日本では、雨の降る日曜日(20日)と水曜日(23日)は最高気温が15度前後と、この時期らしい気温となりそうです。
北海道と東北には、高温に関する早期天候情報が発表されています。月曜日(21日)ごろと、水曜日(23日)・木曜日(24日)ごろからは、気温がかなり高くなる可能性があります。全国的にも、冷える日があっても一時的で、季節の歩みはゆっくりでしょう。