全国で春の嵐 雨と風 強まる時間帯
交通機関 乱れるおそれ
雨の降る時間は短いですが、特に太平洋側は傘があっても濡れてしまうほど強く降るでしょう。風の強い時間は長く、沿岸部を中心に、立っているのも大変なほどの所もありそうです。風にあおられて転倒してしまったり、看板など飛ばされてきたものでケガをしてしまう危険性もあります。電線が切れて、停電が発生することも考えられます。
特に、「3月1日(木) 朝の通勤の時間帯」は、広い範囲で風が強まる予想で、電車など交通機関が乱れそうです。少し早めに起きて、状況を確認するなど、いつもよりも時間に余裕を持って行動すると良さそうです。
なお、下のリンク「北海道 大荒れ前に対策を」にある通り、北海道は湿った重い雪(南風で気温が高め)が一気に降り、大雪になるおそれがあります。
南風で気温急上昇 しばらく暖かい
また、暖かさに誘われて、花粉の飛ぶ量が多くなりそうです。もう、すでに症状が出ている方も多いと思いますが、今後はさらにしっかりとした対策が必要になりそうです。