23日 日本海側は所々で冷たい雨や雪 晴れる太平洋側も風がヒンヤリ
2020年11月23日07:25
23日 各地の天気

北海道は、南西部と北部では朝までと夜に雪。平地も、雪がうっすら積もったり路面の凍結する所がありそうです。車の運転は路面状況の変化に注意が必要です。東部は朝のうちは所々で雪。昼前にはやんできて、晴れ間が広がるしょう。
東北は、日本海側は雲が多く、午前を中心に所々で雨が降るでしょう。太平洋側はおおむね晴れる見込みです。
北陸は朝までは広く雨。日中も、所々に雨雲がかかるでしょう。
関東甲信や東海はおおむね晴れますが、長野県の北部は曇りや雨で、標高の高い所は雪のまじることもありそうです。
近畿と中国地方も日差しがあるでしょう。ただ、日本海からの寒気の影響で、近畿北部と山陰では午前、午後ともに所々でにわか雨がありそうです。
四国と九州は、朝のうちは曇りや雨でも昼前からは広く晴れるでしょう。
沖縄は雲が多く、昼頃にかけてあちらこちらで雨が降る見込みです。
最高気温 日本海側はきのうより低い 特に北陸以北は寒暖差大
また、近畿北部や山陰、九州北部も、きのうほどは上がりません。15度前後と、この時期本来の気温になるでしょう。
関東や東海、近畿から九州にかけての太平洋側は18度~20度くらい。きょうも平年より高い状態が続く見込みです。ただ、きのうとは違って北よりの風がときおり強まるでしょう。日差しのもとでは暖かくても、日陰に入ると風がヒンヤリ。羽織る物やストールなどで調節しましょう。
沖縄は25度前後と、きのうに比べるとやや低くなりそうです。