2021年紅葉見ごろ予想<第3回>

2021年の紅葉見ごろ情報の更新は終了しました。
※現在掲載されている情報は、2021年の情報です。2022年は変更になる可能性があります。
全国各地の紅葉見ごろ予想
※紅葉見ごろ予想は、いろはかえでを対象としております。ただし、北海道は地点により、やまもみじ、おおもみじ、いたやかえでを予想対象としています。
全国的に平年並の所が多い
紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早まり、高いと遅れます。11月中旬にかけて、北日本や東日本で気温が高く、その後は全国的に平年並か低くなる見込みです。このため、今年の観光名所の紅葉見ごろ時期は、平年並の所が多いですが、遅い所もあるでしょう。
紅葉の見ごろは、秋(9~11月)の気温が低いと早まり、高いと遅れます。11月中旬にかけて、北日本や東日本で気温が高く、その後は全国的に平年並か低くなる見込みです。このため、今年の観光名所の紅葉見ごろ時期は、平年並の所が多いですが、遅い所もあるでしょう。
北日本(北海道・東北)
各地の紅葉の見ごろは、北海道は平年並ですが、東北では平年より遅い所があるでしょう。今後の気温は、平年並か平年より高いため、ゆっくりと色づきが進むでしょう。
北海道 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
層雲峡 | 10月上旬 | 10月上旬~10月中旬 | 平年並 |
定山渓温泉 | 10月上旬 | 10月上旬~10月中旬 | 平年並 |
大沼公園 | 10月下旬 | 10月中旬~11月上旬 | 平年並 |
※北海道の地点ついては、やまもみじ(※1)、おおもみじ(※2)、いたやかえで(※3)を対象としています。
東北 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
奥入瀬渓流 | 11月上旬 | 10月中旬~11月上旬 | 遅い |
鳴子峡 | 11月上旬 | 10月中旬~11月上旬 | 平年並 |
裏磐梯 | 11月上旬 | 10月中旬~10月下旬 | 遅い |
東日本(関東甲信・東海)
紅葉の見ごろは、平年並の所が多いですが、遅い所もあるでしょう。冷え込みが強まるのは11月中旬以降の見込みで、色づきはゆっくりと進んでいくでしょう。
関東・甲信 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
日光・鬼怒川 | 11月上旬 | 10月上旬~10月下旬 | 遅い |
高尾山 | 11月中旬 | 11月中旬~12月上旬 | 早い |
上高地 | 11月上旬 | 10月上旬~11月上旬 | 遅い |
東海 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
白川郷 | 11月上旬 | 10月上旬~11月中旬 | 平年並 |
大洞院 | 11月下旬 | 11月下旬~12月上旬 | 平年並 |
西日本(近畿・中国・四国・九州)
紅葉の見ごろは、おおむね平年並でしょう。今後は内陸や山沿いを中心に朝晩は冷え込む日が増えるため、色づきが進む見込みです。
近畿 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
京都・嵐山 | 12月上旬 | 11月下旬 | 遅い |
中国 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
宮島 | 11月下旬 | 11月中旬~11月下旬 | 平年並 |
大山 | 11月上旬 | 10月下旬~11月上旬 | 平年並 |
四国 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
寒霞渓 | 11月下旬 | 11月上旬~11月下旬 | 遅い |
九州 | 予想見ごろ時期(2021年) | 見ごろ時期(平年) | 平年からの傾向 |
---|---|---|---|
深耶馬渓 | 11月中旬 | 11月上旬~11月下旬 | 平年並 |
高千穂峡 | 11月中旬 | 11月中旬~11月下旬 | 平年並 |