市立市川考古博物館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月29日(火)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 13℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 北の風 後 北西の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
明日 04月30日(水)
- 最高
- 23℃
- [-1]
- 最低
- 11℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 南西の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価2.5(1件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
昭和47年に開館した「市立市川考古博物館」。市川の原始、古代の文化財を保護し、市内の遺跡から出土した考古資料などを収集し展示しています。自然環境の変化を紹介し、さらに先土器・縄文・弥生・古墳・奈良と平安の時代ごとに5つの部屋に分けて、古人類の胸像、貝塚からでた縄文土器や石器、下総国府跡・国分寺跡で発見された瓦や墨書土器などを展示しています。
子どもが参加できる体験イベントが行われることもあるので、ホームページを確認してくださいね。
なお、平安時代から現代にかけての資料は歴史博物館に展示されています。
-
市川市に昔からある小さな博物館です。
市川市に昔からある小さな博物館です。 入口を入ってすぐの コククジラの骨が目を引きます。 猿人などの模型や土器などが展...[続きを見る]
2019年01月27日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 23 12 |
19 16 |
23 15 |
24 16 |
23 12 |
20 16 |
24 14 |
24 15 |
24 16 |
降水 確率 | 20% |
90% |
30% |
20% |
20% |
80% |
10% |
20% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
市立市川考古博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 市立市川考古博物館 |
---|---|
かな | しりついちかわこうこはくぶつかん |
住所 | 千葉県市川市堀之内2-26-1 |
電話番号 | 047-373-2202 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 (月曜が国民の祝日の場合は開館し、火曜が休館) 年末年始 ※ その他、施設整備等による臨時休館あり |
子どもの料金 | 無料 ※特別展は有料の場合があります。 |
大人の料金 | 無料 ※特別展は有料の場合があります。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 北総鉄道・北国分駅下車、徒歩10分 京成バス「堀の内3丁目」下車徒歩5分 京成バス「博物館入口」下車徒歩10分 外環自動車道市川中央ICから10分 国道298号「市川考古博物館入口」から2分 |
駐車場 | (両館共用) 身障者等優先 各1台 (※大型バスは利用できません。) |