成田観光館の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 03月25日(火)
- 最高
- 25℃
- [+5]
- 最低
- 7℃
- [+1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 |
明日 03月26日(水)
- 最高
- 26℃
- [+1]
- 最低
- 14℃
- [+7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 0% | 0% | 20% |
風 | 西の風やや強く 後 東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価0.0(1件)

駐車場あり
成田山新勝寺へ向かう表参道の途中に、懐かしい蔵造りの外観でひときわ目をひいている成田観光館があり、成田の観光情報を紹介する"観光情報館"です。館内1階では、海外映像や成田のイベント映像等を提供し、観光案内所として成田周辺の観光情報や各種イベント会場等を案内しています。奥の祇園祭展示コーナーでは、成田祇園祭の山車2台と、毎年4月3日に行われる千葉県無形民俗文化財に指定されている「おどり花見」の花車を展示しております。2階では立体ミニチュア模型の駕篭、馬、船等での成田詣の今昔を紹介しています。和室では、日本文化紹介の企画イベント「ティーセレモニー」や「日本の香りをあなたに」が開催や市民の方々の会合などにも利用されています。「ティセレモニー」は、毎週木曜日に10時30分~11時30分まで外国からのお客様向けに。「日本の香りをあなたに」は、毎月第3火曜日の10時~12時と13時~15時にわたって、琴、書道、着付け、茶道といった日本の文化を外国の方々に無料で体験していただくイベントが行われています。(1月、9月は休止)。 3階には、各種展示の場として多目的に活用されている展示室と、特別企画展などに使用されるイベント室があります。開館時間:9時~17時00分。 入館料:無料。 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末(12月29日~31日)。
-
おむつ替え施設がありました。
おむつ替え施設がありました。 授乳室はありませんでしたが、 観光案内所のかたに声を掛けたら空いている部屋をお貸しください...[続きを見る]
2018年01月14日
10日間天気
日付 |
03月27日 (木) |
03月28日 (金) |
03月29日 (土) |
03月30日 (日) |
03月31日 (月) |
04月01日 (火) |
04月02日 (水) |
04月03日 (木) |
04月04日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 24 9 |
26 16 |
9 8 |
13 6 |
11 4 |
10 5 |
14 6 |
16 6 |
18 6 |
降水 確率 | 40% |
70% |
80% |
40% |
40% |
70% |
90% |
80% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
成田観光館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 成田観光館 |
---|---|
かな | なりたかんこうかん |
住所 | 千葉県成田市仲町383-1 |
電話番号 | 0476-24-3232 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌日。年末年始。 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 成田線成田駅/京成電鉄成田駅から徒歩15分 |
駐車場 | --- |