東京消防庁 立川防災館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月25日(金)
- 最高
- 21℃
- [-4]
- 最低
- 15℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 40% |
風 | 北の風 |
明日 04月26日(土)
- 最高
- 19℃
- [-2]
- 最低
- 13℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30% | 20% | 50% | 0% |
風 | 北東の風 後 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.5(17件)
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
いつどこで起こるか、わからない災害。
日頃から万一の場合に備えて心構えを行い、
いざという時には落ち着いて行動できるようになりたいものです。
立川防災館は、地震や火災などの災害の本当の姿を知り、
いざという時の行動や方法を楽しみながら学んでいただく目的で生まれた「体験学習施設」です。
お子様でも楽しく体験することができます。
-
無料なので たまに行きます。子ども...
無料なので たまに行きます。子ども達が小さいため、シアター、煙体験、地震体験をし、消火体験や防災クイズ、通報体験も楽しん...[続きを見る]
2024年10月16日
-
関東で大きめの地震があり、子供達が...
関東で大きめの地震があり、子供達が興味を持ったタイミングで来館しました。 地震や火事など災害があった時の動きが身体で学べ...[続きを見る]
2024年09月10日
-
初めて行きました。
初めて行きました。 10日から9日間、子どもとあちこち行ったんですが、最も楽しかったのは?と聞くと「グラグラ」=地震体験...[続きを見る]
2024年08月29日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月27日 (日) |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 25 8 |
23 14 |
22 12 |
23 9 |
24 13 |
23 13 |
26 14 |
25 15 |
26 14 |
降水 確率 | 20% |
30% |
40% |
40% |
20% |
20% |
10% |
40% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
東京消防庁 立川防災館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 東京消防庁 立川防災館 |
---|---|
かな | とうきょうしょうぼうちょう たちかわぼうさいかん |
住所 | 東京都立川市泉町1156-1 |
電話番号 | 042-521-1119 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 木曜日・第3金曜日(国民の祝日にあたる場合はその直後の平日)、年末年始(12月29日~1月3日) ※曜日に関わらず、次の日は開館します。 9月1日(防災の日) 10月1日(都民の日) 1月17日(防災とボランティアの日) |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR立川駅北口1番のり場より、災害医療センター経由バスで 「立川消防署」下車(「立川市役所」の次です。) 多摩都市モノレール高松駅から、徒歩15分 駐車場もございますので、ご利用ください (各種講習をお受けになる方の駐車場利用はお断り致します)。 |
駐車場 | あり |