城北公園(城北交通公園)のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月29日(火)
- 最高
- 23℃
- [0]
- 最低
- 12℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 北の風 |
明日 04月30日(水)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 10℃
- [-3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 南の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.6(9件)

駅から近い
ベビーカーOK
食事持込OK
東京都板橋区にある交通公園です。園内には、通称「デゴイチ」と呼ばれているD51型蒸気機関車やドイツ・コッペル社製のミニSL「ベビーロコ号」や都バスの実物があり、自由に見学することが出来ます。また園内にある交通資料館には、蒸気機関車の模型、Nゲージの新幹線や電車、蒸気機関車の写真などが展示されています。
館内には、ジオラマがありそこにはHOゲージの模型電車が走っています。模型電車の運行時間は決まっている為、こちらを見学したい場合にはホームページより確認が必要です。
三輪車・幼児用補助つき自転車なども貸し出しも行っており、「自転車専用エリア」は幼児エリアと幼児以上の子ども用エリアに分かれているので、小さい子どもを安心して遊ぶことができます。その他、大きな滑り台のついた複合遊具もあるので電車好きの子供をお持ちの方、ぜひ一度訪れてみてはいかがですか?
-
遊具の滑り台が1つ使用中止になって...
遊具の滑り台が1つ使用中止になっていて、高いところは苦手なので滑る事ができませんが、補助輪付き自転車にハマって楽しそうに...[続きを見る]
2025年03月29日
-
乗り物に乗って遊んだりしていたが、...
乗り物に乗って遊んだりしていたが、木が多く薄暗い印象。また、とにかく鳩が多い。砂場もあまり綺麗に感じず、遊ばないで帰って...[続きを見る]
2024年12月26日
-
3歳、7歳と行きました。
3歳、7歳と行きました。 未就学児は、自転車(補助輪つき)等がかりられます。(無料) 機関車や、バス、プラレール模型もあ...[続きを見る]
2021年08月02日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 24 12 |
18 15 |
23 13 |
26 15 |
23 12 |
20 16 |
24 14 |
24 14 |
24 14 |
降水 確率 | 20% |
90% |
30% |
20% |
20% |
80% |
40% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
城北公園(城北交通公園)の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 城北公園(城北交通公園) |
---|---|
かな | しろきたこうつうこうえん |
住所 | 東京都板橋区坂下2 19-1 |
電話番号 | 03-5398-7333 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 月曜日 12月28日~1月4日定休 ※祝日の場合は直後の平日に振替 |
子どもの料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 「都営三田線蓮根駅」から徒歩5分 |
駐車場 | --- |