関東 今日29日は行楽日和 ゴールデンウィークは晴天が多く夏日も 2日は雨
今日29日(火:昭和の日)はカラッと晴れて行楽日和
最高気温は、昨日28日(月)と同じくらいの所が多く、22℃前後の予想です。空気が乾いて、清々しい陽気になりそうです。北部や内陸部では、夕方以降は北よりの風がヒンヤリするでしょう。調節しやすい服装でお出かけください。
ゴールデンウィーク 雨が降るのはいつ?
明日30日(水)も高気圧に覆われて、朝から日差しがたっぷりでしょう。夜にかけて安定して晴れる見込みです。最高気温は23℃前後で、昼間は快適に過ごせそうです。
5月1日(木)も、日中は青空が広がる見込みです。夜は雲の広がる所が多くなりますが、天気の崩れはないでしょう。最高気温は23℃から24℃くらいで、前橋市は25℃と夏日になりそうです。暑さ対策をしっかりしてお過ごしください。
2日(金)は、低気圧が本州の南を通過するため、雨の降る所が多いでしょう。低気圧の進むコースによって、雨の降る範囲が変わる可能性がありますので、最新の気象情報をこまめに確認してください。最高気温は20℃に届かない所がほとんどで、少しヒンヤリするでしょう。前日との気温差が大きくなりますので、体調を崩さないよう、服装選びにご注意ください。
3日(土:憲法記念日)は、高気圧に覆われて、日差しが戻るでしょう。最高気温は23℃前後で、過ごしやすい陽気になりそうです。
4日(日:みどりの日)も晴れますが、栃木や茨城など、一部でにわか雨があるかもしれません。最高気温は23℃から24℃くらいで、東京都心や横浜市など、25℃と夏日になりそうです。強い日差しと気温の上昇で熱中症になることがあります。のどが渇く前に、こまめに水分をとり、たくさん汗をかいたら、適度に塩分もとるようにしましょう。
5日(月:こどもの日)は安定して晴れる見込みです。青空のもとで、鯉のぼりが気持ちよく泳ぐ姿を見ることができるでしょう。最高気温は23℃から24℃くらいで、昼間は薄着で過ごせそうです。
6日(火:振替休日)は、湿った空気の影響で雨が降るでしょう。最高気温は22℃前後で、平年並みの所が多い見込みです。
紫外線対策を万全に
① 曇りの日でも、油断はできません。薄い雲の場合は、紫外線の80%以上が透過します。
② 紫外線は反射する性質がありますが、反射率は、地表面の種類によって、大きく変わり、砂浜・水面は10~20%、コンクリート・アスファルトは10%、草地・芝生・土面は10%以下です。体に浴びる紫外線は、太陽から直接届く紫外線だけでなく、反射した紫外線も加わるのです。
③ 標高が1000メートル上昇するたびに、紫外線量は10~12%増加します。山に出かける場合は、思わぬ日焼けをしないよう、日焼け止めをしっかり塗るなど、対策を心がけてください。