武蔵小山温泉 清水湯のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月29日(火)
- 最高
- 22℃
- [-1]
- 最低
- 13℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10% | 0% |
風 | 南東の風 後 北の風 | |||
波 | 0.5m後1m |
明日 04月30日(水)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 11℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 北西の風 後 南の風 | |||
波 | 1m後0.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.0(1件)

駐車場あり
駅から近い
雨でもOK
親子3代にわたって受け継がれる武蔵小山の「清水湯」は、平成20年にリニューアルオープンした、新しさの残る温泉銭湯。
なんといっても敷地内から2種類の温泉が湧く、都内でも珍しい温泉銭湯として人気を集めています。
黒湯とは、100~200万年前の地層から湧き出るミネラル豊富なモール泉。澄んだ濃いめの琥珀色は、黒湯の中でも上質な証といえます。
黒湯のお風呂はすべてナノバブル化されていて、温泉効果を高めているそうです。
一方、黄金の湯は、深さ1,500m、500万年前の地層から湧き出すもので、ヨード成分が非常に濃く、銭湯初の療養泉に認定されました。
ジェットバスやジャグジーなどを併設する内風呂、露天風呂とお風呂の種類も充実。
たまには親子で一緒に、銭湯を楽しんでみてはいかがでしょうか。
-
小さな露天風呂もある内装が新しい人...
小さな露天風呂もある内装が新しい人気の銭湯です。都内の黒湯が楽しめます。 武蔵小山商店街からも近く便利な場所です。[続きを見る]
2017年04月09日
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 23 13 |
18 16 |
23 14 |
25 16 |
23 13 |
20 16 |
23 15 |
23 15 |
24 16 |
降水 確率 | 20% |
90% |
30% |
20% |
20% |
90% |
40% |
20% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
武蔵小山温泉 清水湯の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 武蔵小山温泉 清水湯 |
---|---|
かな | むさしこやまおんせん しみずゆ |
住所 | 東京都品川区小山3-9-1 |
電話番号 | 03-3781-0575 |
営業時間 | 平日12:00~24:00、日曜日8:00~24:00、祝日12:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
子どもの料金 | 中学生300円、小学生180円、幼稚園児無料(大人1人につき2人まで) |
大人の料金 | 460円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 電車の場合 ・東急目黒線武蔵小山駅より徒歩5分 車の場合 ・首都高速2号目黒線荏原出口より約1Km |
駐車場 | 2時間無料、以後20分ごとに100円 |