清泉寮ジャージー牧場のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月26日(土)
- 最高
- 21℃
- [-6]
- 最低
- 7℃
- [-7]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 50% | 40% | 0% |
風 | 南の風 後 北西の風やや強く |
明日 04月27日(日)
- 最高
- 25℃
- [+4]
- 最低
- 6℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 20% |
風 | 北西の風 日中 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
レストラン
売店あり
オムツ交換台
清泉寮ジャージー牧場は総合観光宿泊施設 清泉寮の敷地内にある生産牧場です。清里高原の代名詞と言われる、濃厚で舌触りも抜群の清泉寮ソフトクリームの原料となる有機ジャージー牛乳を生産しています。
通り沿いから見える牛舎には約120頭ほどの牛が飼育され、東京ドーム15個分に相当する広大な敷地内で放牧されています。日本で最初に有機JAS認証を取得した有機ジャージー牛乳を生産しているため、牧草地や牛舎には基本的に立ち入ることはできませんが、通り沿いの柵では毎日お昼頃まで子牛が放牧されており、近くに来れば手を触れたり足元の草を食ませることができます。
またGW~秋のハイシーズンの週末や連休には、清泉寮ジャージーハット前の牧柵で子牛の放牧を公開しています(10~15時、雨天中止)。またGW、夏休み期間中に清泉寮ファームショップで運行される「ヘイライド」は、トラックの荷台に乗って牧草地を周遊する人気のアトラクションです(1週約10分、1回15分、雨天中止)。
そのほか、「清泉寮ジャージー牛ファンクラブ」に入会すると、普段は立ち入ることのできない牧場エリアへガイドとともに入場し、ジャージー牛の放牧や集牧を間近で見学したり、仔牛とのふれあいを楽しむことができます。特別価格で清泉寮宿泊やファンクラブ限定オリジナルグッズ、清泉寮全店舗での割引等、豪華特典がもりだくさんです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) | 21 11 |
21 8 |
24 6 |
23 10 |
21 10 |
24 11 |
22 12 |
24 9 |
23 9 |
降水 確率 | 40% |
40% |
10% |
40% |
70% |
40% |
40% |
50% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
清泉寮ジャージー牧場の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 清泉寮ジャージー牧場 |
---|---|
かな | せいせんりょうじゃーじーぼくじょう |
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545 清泉寮 |
電話番号 | --- |
営業時間 | 09時00分 ~ |
定休日 | --- |
子どもの料金 | ・ヘイライド お一人様500円 ※未就学児は保護者と同伴で無料 |
大人の料金 | ・ヘイライド お一人様500円 ※未就学児は保護者と同伴で無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR新宿駅より中央本線利用(約2時間)「小淵沢」駅下車 JR小海線利用(約30分) 「清里」駅下車 無料送迎バス有(清泉寮ご宿泊の方限定。要予約0551-48-2111) |
駐車場 | 清泉寮ジャージーハット 200台 無料 清泉寮ファームショップ 150代 無料 |