富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月27日(日)
- 最高
- 23℃
- [+3]
- 最低
- 3℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 20% |
風 | 北西の風 後 西の風 |
明日 04月28日(月)
- 最高
- 20℃
- [-3]
- 最低
- 9℃
- [+6]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 20% | 30% | 40% | 40% |
風 | 北西の風 後 南西の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
冬はアクセスに便利なスキー場としてにぎわう
「ヘブンスそのはら」は、
四季を通して一年中遊びに行けるアウトドアエリアです。
片道2,549mのロープウェイに乗って標高1400mの山頂駅へ。
そこからさらにペアリフト、展望台リフトと乗り継げば、
大パノラマが広がる展望台まで行けます。
展望台には「展望デッキソライロ」を新設。標高1600mからの絶景をお楽しみいただけます。
春はたくさんの山野草や水芭蕉が咲き、中には3株しかない黄色の水芭蕉も、
夏はたくさんの花畑と、とっても涼しい高原、秋は一面の紅葉が見事です。
「森林セラピーロード」にも認定された癒しの
「いわなの森」にはトレッキングや
森林浴ウォーキングを楽しめるコースも。
キッズワールドには、ツリーハウスやたくさんの遊具があり、子どもたちに人気です。
ロープウェイはワンちゃんもOK!一緒に高原を散歩できます
(乗車の際にキャリーケースが必要です)
ベビーカーや車いすもそのまま乗車できます!
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 19 5 |
24 2 |
23 8 |
18 9 |
22 11 |
21 10 |
24 8 |
21 10 |
22 8 |
降水 確率 | 20% |
10% |
20% |
80% |
80% |
90% |
50% |
50% |
50% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはらの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら |
---|---|
かな | ふじみだいこうげんろーぷうぇい へぶんすそのはら |
住所 | 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4 |
電話番号 | 0265-44-2311 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 春・夏・秋 シーズン9:00~16:00(ロープウェイ上り最終15:30) 冬シーズン8:30~16:30※予定 |
定休日 | 【2025年点検整備による休業期間 】 5/12(月)~7/11(金) 9/1(月)~9/19(金) 11/17(月)~ |
子どもの料金 | ロープウェイ往復 ・幼児無料 ・小中学生:1400円 展望台リフト往復 ・幼児無料 ・小中学生:500円 |
大人の料金 | ロープウェイ往復:2900円 展望台リフト往復: 900円 駐車料金:無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 車:中央自動車道「園原」ICより約2km。 ※名古屋または東京方面より中央高速バスでのアクセス可能。 |
駐車場 | --- |