伊豆半島ジオパークのGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 05月01日(木)
- 最高
- 23℃
- [+1]
- 最低
- 11℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 20% | 20% | 30% |
風 | 南東の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 05月02日(金)
- 最高
- 17℃
- [-6]
- 最低
- 14℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 90% | 90% | 100% | 60% |
風 | 東の風 後 南の風 | |||
波 | 2m後2.5m |
- 施設紹介

現在も続く火山活動や地殻変動によって生み出される地形や温泉など、伊豆半島の魅力たっぷりのジオパークです。
■熱海エリア
切り立った海岸を観察できる魚見崎や伊豆山温泉などが見どころ。
■函南エリアのジオサイト
地震の際にできた断層のずれ(国指定天然記念物)を保存した「断層公園」や、6~8世紀末に作られた柏谷横穴群(国指定史跡)、月光天文台などがあります。
■沼津・三島エリア
三島溶岩とその溶岩の隙間から湧き出た水によって作り出された「楽寿園・源兵衛川」、津波対策施設である千本浜・牛臥山ジオサイトなどが見どころ。
■伊東エリア
城ヶ崎海岸や大室山、一碧湖、江戸時代の溶岩採石場跡などを見学できます。
■中伊豆北エリア
伊豆半島ジオパークミュージアム『ジオリア』、美しい山や滝、修善寺温泉など癒しスポットが多数。
■中伊豆南エリア
鉢窪山ジオサイト、滑沢ジオサイト、カワゴ平ジオサイト、天城峠ジオサイトなど、火山の噴火による溶岩や噴出物などが観察できます。
■大瀬崎・戸田エリア
海流の流れで作られた砂嘴が観察できる大瀬崎や、火山の噴出物断面が観察できる井田ジオサイトがあります。
■河津・東伊豆エリア
アオガエルの生息地であるシラヌタの池(県指定天然記念物)、吹き出す源泉を見ることができる峰・沢田ジオサイトなどがあります。
■下田エリア
マグマが冷え固まった際にできた柱状節理を観察できる爪木崎ジオサイトや、大型の入り江と港町の文化が息づく下田港などが見どころです。
■南伊豆エリア
マグマの通り道が観察できる奥石廊崎や、1200mの白浜「弓ヶ浜」に圧倒されます。
■西伊豆エリアジオサイト
海底火山の美しい地層断面が観察できる堂ヶ島・仁科港や、昔の金山の坑道や資料館が見学できる土肥金山、海に映える夕日が美しい黄金崎などが見どころです。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
05月10日 (土) |
05月11日 (日) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 曇のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇 |
気温 (℃) | 24 12 |
24 16 |
23 10 |
19 13 |
24 14 |
23 13 |
21 14 |
22 15 |
24 14 |
降水 確率 | 20% |
40% |
20% |
70% |
40% |
20% |
40% |
90% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
伊豆半島ジオパークの詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 伊豆半島ジオパーク |
---|---|
かな | いずはんとうじおぱーく |
住所 | 静岡県伊豆市修善寺838-1 |
電話番号 | 0558-72-0520 |
営業時間 | 各ジオサイトにより異なる。 |
定休日 | 各ジオサイトにより異なる。 |
子どもの料金 | 各ジオサイトにより異なる。 |
大人の料金 | 各ジオサイトにより異なる。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 【車で】 東名高速 厚木I.Cから約40分、または吉田I.Cから約1時間、または名古屋I.Cから約3時間で沼津I.C→ここから伊豆半島の各ジオサイトへ。 【電車で】 JR・新幹線「三島駅」、「熱海駅」から伊豆半島の各ジオサイトへ。 ※JR熱海駅~伊豆急下田駅間ではジオトレイン1編成が走っています |
駐車場 | --- |