道の駅 玉露の里のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月28日(月)
- 最高
- 23℃
- [-2]
- 最低
- 15℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 80% | 80% |
風 | 西の風 後 北東の風 |
明日 04月29日(火)
- 最高
- 23℃
- [0]
- 最低
- 13℃
- [-2]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 西の風やや強く |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
東海道五十三次の21番目の宿場町「岡部」は、豊かな自然に恵まれ、玉露三大産地のひとつとして、まろやかな味の玉露を生み出しています。このお茶を落ち着いた雰囲気の中で気軽に楽しめるのが「玉露の里」。
美しい自然の風景が眺められる数寄屋造り風の「瓢月亭」では、日本情緒たっぷりの環境でおいしいお茶とお茶菓子が。また、隣接の「茶の花亭」でも、岡部の旬の味を存分にお楽しみいただけます。
物産館では、玉露茶の他、タケノコ、しいたけ、山芋、地酒などの特産品を販売しています。
●茶室 瓢月亭
「瓢月亭」からは、美しい自然の風景が眺められ、日本情緒たっぷりの中で気軽にお茶をお楽しみいただけます。
営業時間/9:30~17:00 冬季営業時間変更あり
(お問い合わせください)
入館料/510円(玉露または抹茶、茶菓子付)
◆玉露の里・大旅籠柏屋共通券 700円
◆玉露・抹茶W券 820円
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) | 22 10 |
23 12 |
20 15 |
24 14 |
25 17 |
23 13 |
20 13 |
23 14 |
24 14 |
降水 確率 | 0% |
30% |
90% |
40% |
40% |
40% |
90% |
60% |
60% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
道の駅 玉露の里の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 道の駅 玉露の里 |
---|---|
かな | みちのえき ぎょくろのさと |
住所 | 静岡県藤枝市岡部町新舟1214-3 |
電話番号 | 054-668-0019 |
営業時間 | 【物産館】9:00~17:00(冬期営業時間変更あり) 【レストラン】11:00~15:00(L.O.14:30) 【茶室】9:30~17:00(最終入場16:30) |
定休日 | 年末年始(12月28日~1月2日) |
子どもの料金 | 無料 瓢月亭の入館料は510円(玉露または抹茶、茶菓子つき) 障害者手帳をお持ちの方及び介助者の方は無料 |
大人の料金 | 無料 瓢月亭の入館料は510円(玉露または抹茶、茶菓子つき) 障害者手帳をお持ちの方及び介助者の方は無料 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 新東名高速道路「藤枝岡部」ICより約10分 東名「焼津」ICより約20分 |
駐車場 | 普通車:91台 大型車:3台 身障者用:1台 |