伊勢内宮前 おかげ横丁の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 02月06日(月)[仏滅]
- 最高
- 11℃
- [0]
- 最低
- -2℃
- [-4]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 10% | 10% |
風 | 西の風後北の風 | |||
波 | 1.5m |
明日 02月07日(火)[大安]
- 最高
- 11℃
- [0]
- 最低
- 4℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10% | 30% | 30% | 30% |
風 | 西の風日中北の風 | |||
波 | 1.5m |
- 施設紹介
- 口コミ評価4.2(6件)

駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
「おかげ横丁」は、伊勢神宮へのおかげ参りブームが起こった江戸時代から明治期の伊勢路の 建築物を移築などで再現した、街並み・お店です。
50店舗をこえるお店では、老舗の味から名産品、歴史や風習、人情までを一度に体感でき、食べ歩きやショッピングも充実しています。
なんといっても「赤福」餅。夏には、赤福氷、冬には赤福ぜんざいをこの地でないと食べられない赤福をご堪能ください。
季節の催し物、市、体験講座に、朔日参りに付随した朔日餅・みそか寄席など、催しもたくさんです。ふらっと立ち寄るだけで、日本の文化、伊勢の風土を感じられます。
-
伊勢神宮の参拝ついでに必ず寄ります...
伊勢神宮の参拝ついでに必ず寄ります。いつも混んでいて人気のスポットです。いろんな食べ物があり、目移りしちゃいます。てこね...[続きを見る]
2022年10月01日
-
伊勢神宮の内宮参拝の後に訪問しまし...
伊勢神宮の内宮参拝の後に訪問しました。おはらい町の先に行くと赤福本店が見え左手におかげ横丁があります。入り口には招き猫の...[続きを見る]
2022年01月05日
-
伊勢神宮お参り後に食べ歩きして楽し...
伊勢神宮お参り後に食べ歩きして楽しむところですが、私達は早朝に行った為、赤福本店以外は閉まっていました。街並みは昔の建物...[続きを見る]
2021年10月13日
10日間天気
日付 |
02月08日 (水) |
02月09日 (木) |
02月10日 (金) |
02月11日 (土) |
02月12日 (日) |
02月13日 (月) |
02月14日 (火) |
02月15日 (水) |
02月16日 (木) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 10 5 |
8 2 |
10 3 |
12 5 |
15 3 |
14 10 |
8 3 |
9 1 |
10 1 |
降水 確率 | 30% |
40% |
90% |
40% |
70% |
90% |
40% |
20% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
伊勢内宮前 おかげ横丁の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 伊勢内宮前 おかげ横丁 |
---|---|
かな | いせないくうまえ おかげよこちょう |
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町52番地 |
電話番号 | 0596-23-8838 |
営業時間 | 3月~7月・10月は、9時30分~17時30分(4~7月の土・日・祝は~18時) 8・9月は、9時30分~18時 11月~2月は、9時30分~17時(2月の土・日・祝は~17時30分) ※一部の飲食店は夜間営業あり。お盆、お正月などの繁忙期は特別設定。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | 無料 ※おかげ座のみ 小人(小学生)100円 |
大人の料金 | 無料 ※おかげ座のみ 大人300円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 公共交通機関の場合: 「宇治山田駅」もしくは、「伊勢市駅」下車、 タクシーまたは三重交通内宮行きバスにて約15分で、 「神宮会館前」下車、徒歩1分で到着します。 車の場合: 伊勢自動車道を「伊勢西IC」で下り右折、御木本道路(国道32号)を内宮方面に2~3分(約1.2キロ)で浦田交差点に到着。ここを左折すると、すぐ右側が市営浦田駐車場で、 ここに車を置き「おかげ横丁」まで徒歩(約400m) ※G.W.・お盆・年末年始など休日が重なる時期、内宮周辺の道路は大変混雑するため、交通規制が行われる事があります。 |
駐車場 | ◆市営宇治駐車場 昼間(午前7時~午後5時)の入庫で、 最初の1時間まで無料、1時間~2時間まで500円、2時間以降 30分毎に100円加算 そのほかの駐車料金、詳細・条件については、 http://www.rakurakuise.jp/を参照にするか、市営駐車場にお問い合わせください。 ※自動精算機は2,000円札、5,000円札、10,000円札は使用できません |