通天閣の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 03月25日(火)
- 最高
- 24℃
- [+2]
- 最低
- 12℃
- [0]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 |
明日 03月26日(水)
- 最高
- 23℃
- [-1]
- 最低
- 14℃
- [+3]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 0% | 0% |
風 | 南西の風 後 北東の風 |
- 施設紹介
- 口コミ評価3.4(11件)

駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店あり
東京には東京タワー(今はスカイツリー?)があるように、ナニワには通天閣があります!
通天閣の頂上の丸いネオンは、色の組み合わせで明日の天気を知らせる「光」の天気予報装置になっているのが特徴的!!(白=晴れ、橙=曇り、青=雨)。
5階には、大阪・新世界の幸運の神様、ビリケン像があるので、おみくじで運だめしをしてみよう! 展望台からは、大阪の景色が一望できるよ♪ また、地上22mの中間展望台3階から一気に滑り降りる「TOWER SLIDER」(タワースライダー)も登場。
近くには天王寺動物園もあるので、是非立ち寄ってみよう!
-
色々なビリケンさんがいて子供と一緒...
色々なビリケンさんがいて子供と一緒に行くとそれだけでも楽しめる感じはあります。 2階からのスライダーのアトラクションもあ...[続きを見る]
2024年04月12日
-
スライダーを滑りたくて初めて行きま...
スライダーを滑りたくて初めて行きました。50分待ちだったけど20分ちょっとで順番来たのでよかったです。滑らない人は滑り終...[続きを見る]
2023年01月18日
-
平日にエレベーター待ちで30分以上。
平日にエレベーター待ちで30分以上。 スポット的には大したことはないので ちょっと子供達には気の毒な感じでした。 パ...[続きを見る]
2022年11月22日
10日間天気
日付 |
03月27日 (木) |
03月28日 (金) |
03月29日 (土) |
03月30日 (日) |
03月31日 (月) |
04月01日 (火) |
04月02日 (水) |
04月03日 (木) |
04月04日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴のち雨 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴 |
![]() 曇時々晴 |
気温 (℃) | 24 11 |
19 17 |
15 9 |
11 7 |
13 3 |
16 6 |
17 6 |
19 6 |
20 9 |
降水 確率 | 80% |
80% |
40% |
30% |
20% |
20% |
20% |
10% |
40% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
通天閣の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 通天閣 |
---|---|
かな | つうてんかく |
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6 |
電話番号 | 06-6641-9555 |
営業時間 | 【一般展望台】 10:00~20:00(最終入場19:30) 【特別屋外展望台】 10:00~19:50(最終入場19:30) 【売店】 10:00~19:30 【タワースライダー】 10:00~19:30 |
定休日 | 年中無休 |
子どもの料金 | 【一般展望台料金】 5歳~小学生 500円 障がい者割引料金 400円 【タワースライダー】 (7歳~中学生 500円 |
大人の料金 | 【一般展望台料金】 高校生以上 1,000円 障がい者割引料金 800円 【タワースライダー】 大人(高校生~65歳) 1000円 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | JR環状線新今宮駅 (徒歩10分) 地下鉄堺筋線恵美須町駅 (徒歩3分) 地下鉄御堂筋線動物園前駅 (徒歩10分) 阪堺電軌阪堺線恵美須町駅 (徒歩3分) 市バス地下鉄恵美須町 (徒歩3分) |
駐車場 | 通天閣はバス・乗用車等の駐車場はございません。 近隣の有料駐車場をご利用ください。 |