tenki.jpトップ サイトマップ ヘルプ

tenki.jp

    大台ケ原のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    上北山村の注意報:
    乾燥

    今日 04月30日(水)

    晴

    最高
    24
    [+6]
    最低
    2
    [-6]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- --- --- 0%
    北の風 後 北西の風

    明日 05月01日(木)

    晴のち曇

    晴のち曇

    最高
    21
    [-2]
    最低
    7
    [+5]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 0% 20% 40% 40%
    西の風 後 南東の風

    奈良県の花粉飛散分布予測

    04月30日

    48時間後までの予測を見る

    • 駐車場あり駐車場あり
    • レストランレストラン
    • 売店あり売店あり

    大台ケ原は、山全体が国の特別天然記念物に指定されている吉野熊野国立公園です。奈良県と三重県にまたがり、日出ヶ岳や大蛇嵓など、主要な展望地がある東大台と、原生的な森林が広がる西大台の2つに大別されています。このうち、西大台に入るには、事前に手続きが必要となります。中心付近の標高1573.7m地点には、大台ヶ原ビジターセンターがあり、自然や歴史がわかる施設となっています。ここは駐車場が整備され、周辺には売店や飲食店もあり、宿泊施設も営業しています。登山道は、ビジターセンターを起点とし周回する複数のルートが整備、東側山麓の大杉渓谷からのルートが広く知られています。1961年に大台ヶ原ドライブウェイが開通し、手軽に訪れることができる山となりました。

    10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気

    日付

    05月02日

    ()

    05月03日

    ()

    05月04日

    ()

    05月05日

    ()

    05月06日

    ()

    05月07日

    ()

    05月08日

    ()

    05月09日

    ()

    05月10日

    ()

    天気 雨のち晴

    雨のち晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇のち晴

    曇のち晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    曇時々晴

    曇時々晴

    晴時々曇

    晴時々曇

    曇時々雨

    曇時々雨

    曇時々雨

    曇時々雨

    気温
    (℃)

    18

    10

    26

    5

    20

    12

    23

    4

    17

    10

    21

    11

    24

    8

    18

    10

    23

    14

    降水
    確率

    100%

    20%

    40%

    40%

    70%

    40%

    20%

    90%

    80%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    大台ケ原の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 大台ケ原
    かな おおだいがはら
    住所 三重県多気郡大台町大杉140-40 公益社団法人大杉谷登山センター地図で確認
    電話番号 0598-78-3338
    営業時間 [大台ヶ原ビジターセンターと大杉谷登山センター(大杉自然の家) 開館時間] 9:00~17:00
    定休日 [大台ヶ原ビジターセンターと大杉谷登山センター(大杉自然の家) 冬季閉鎖期間] 毎年11月下旬~4月下旬
    子どもの料金 無料
    大人の料金 無料
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス 【電車】大台ヶ原ルート 近畿日本鉄道の吉野線大和上市駅 奈良交通が路線バスを季節運行 大台ヶ原ビジターセンターの駐車場脇には「大台ヶ原」バス停あり。 / 大杉渓谷の登山口ルート JR東海の紀勢本線三瀬谷駅付近から、エスパール交通株式会社が「大杉渓谷登山バス」として3名以上の予約があれば運行(登山バス専用電話は、090-6398-8901平日10時から17時 2500円/1名) 大杉渓谷の登山口まで【車】大台ヶ原ルート 国道169号新伯母峯トンネル付近から奈良県道40号大台ケ原公園川上線(大台ヶ原ドライブウェイ)を経由して、ビジターセンターまでおよそ20kmの道のりである(冬季通行止)。/  大杉谷の登山口へは、紀勢自動車道 大宮大台ICから国道422号や三重県道53号大台ヶ原線を経由して約47kmの道のり
    駐車場 大台ヶ原ビジターセンター駐車場200台(07468-3-0312) 大杉谷登山センター駐車場10台(07468-3-0312) 時期によっては早朝に満車になる場合があります。できるだけ公共交通機関のご利用をお勧めします。

    奈良県のお花見名所・桜スポット人気ランキング 2025

    スポット名で検索

    天気ガイド

    雨雲

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 大台ケ原ビジターセンター
    • noimg
    • 入之波温泉湯本 山鳩湯
    • noimg
    • 道の駅 吉野路 上北山
    • noimg
    • 海山郷土資料館
    • noimg
    • 道の駅 海山
    • noimg
    • お人形の家
    • noimg
    • 古道の宿 尾鷲コテージ・ウッドペック

    アメダス10分値(上北山)30日22:00現在

    時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
    22:00 11.0 0.0 0 東北東 0.7
    21:50 11.4 0.0 0 東北東 0.8
    21:40 11.3 0.0 0 北東 0.8

    最新の記事(気象予報士)

    tenki.jp公式アプリ
    今日の最新天気が一目でわかる tenki.jp 山頂や登山ルートの天気がわかる tenki.jp登山天気