村上水軍博物館のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月26日(土)
- 最高
- 22℃
- [+1]
- 最低
- 7℃
- [-8]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | --- | 0% |
風 | 西の風 | |||
波 | 0.5m |
明日 04月27日(日)
夏日
- 最高
- 25℃
- [+3]
- 最低
- 11℃
- [+5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 10% | 20% |
風 | 南西の風 後 西の風 | |||
波 | 0.5m |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
レストラン
売店あり
オムツ交換台
水軍関係では全国で始めての博物館です。戦国時代に海原を自在に駆けめぐり、海の大名と呼ばれた村上水軍。能島城はその村上水軍の本拠地の一つであり、小説「村上海賊の娘」の舞台となりました。史実に基づいた数々の戦国ロマンを体感できるのが村上水軍博物館です。能島村上氏は、西は九州から東は塩飽諸島までの海上交通を掌握し、戦時には、小早船を操って火薬を使った戦闘を得意としていました。その一方で、平時には瀬戸内海の安全や交易・流通を担う重要な役割も果たしました。村上水軍博物館では、能島村上家伝来の貴重な文献や品々の展示、鎧や小袖の着付け体験など、大人も子どもも楽しめます。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
04月28日 (月) |
04月29日 (火) |
04月30日 (水) |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴時々雨 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) | 20 14 |
22 9 |
23 10 |
24 11 |
22 13 |
25 13 |
24 12 |
23 12 |
23 12 |
降水 確率 | 40% |
0% |
10% |
20% |
40% |
50% |
50% |
10% |
20% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
村上水軍博物館の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 村上水軍博物館 |
---|---|
かな | むらかみすいぐんはくぶつかん |
住所 | 愛媛県今治市宮窪町宮窪1285 |
電話番号 | 0897-74-1065 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 月曜日 (休日の場合、翌平日) 年末年始(12/29~1/3) |
子どもの料金 | 無料 高校生以下または18歳未満 |
大人の料金 | 大人 310円(20名以上団体250円) 学生 160円(20名以上団体160円) 65歳以上250円(20名以上団体250円) ※身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」所持者及びその介助者(障害者1人につき1人に限る)は観覧料が無料。入館の際ご提示ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | ・自動車の場合 「大島北IC (広島方面から)」「大島南IC(四国・今治方面から) 」から。 ・電車・バスの場合 福山駅から乗車した際しまなみライナーで大島BS下車、島内バスで約11分、村上水軍博物館下車。 今治駅前からバスで石文化公園下車、島内バスで約8分、村上水軍博物館下車。 |
駐車場 | --- |