森本果樹園のGW(ゴールデンウィーク)期間の天気
- 今日・明日の天気
- 3時間天気
- 1時間天気
- 10日間天気(詳細)
今日 04月29日(火)
- 最高
- 23℃
- [+4]
- 最低
- 11℃
- [-5]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 0% | 0% |
風 | 北の風 後 北西の風 |
明日 04月30日(水)
- 最高
- 22℃
- [-2]
- 最低
- 10℃
- [-1]
時間 | 00-06 | 06-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0% | 0% | 20% | 20% |
風 | 北西の風 日中 南東の風 |
- 施設紹介

駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店あり
仁淀川沿い、細い山道を旗や看板を目印に登り切った標高350mに「七色紙の里もぎとり園(森本果樹園)」があります。太平洋を望む絶景のもと、シーズンにはぶどうや梨のもぎとりが楽しめます(ぶどうは8月上旬~、梨は9月頃~)。大粒ピオーネやシャインマスカット、ブラックビートや藤みのりといったさまざまな品種のぶどうが栽培されており、そのとき旬の美味しい品種を教えていただけます。
入園料無料・計量販売システムで、もぎ取ったくだものは周辺の涼しい木陰ですぐに味わえます。どの品種も甘さと酸味のバランスが絶妙で、自然の中で味わう新鮮な味は格別♪お弁当を持って行って、ピクニック気分で楽しめますよ。
10日間・GW(ゴールデンウィーク)期間の天気
日付 |
05月01日 (木) |
05月02日 (金) |
05月03日 (土) |
05月04日 (日) |
05月05日 (月) |
05月06日 (火) |
05月07日 (水) |
05月08日 (木) |
05月09日 (金) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 曇のち雨 |
![]() 雨のち晴 |
![]() 晴のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) | 21 13 |
26 17 |
23 12 |
25 16 |
23 11 |
22 14 |
24 14 |
24 13 |
22 16 |
降水 確率 | 100% |
100% |
30% |
40% |
40% |
90% |
30% |
20% |
80% |
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。
森本果樹園の詳細情報
営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)
名称 | 森本果樹園 |
---|---|
かな | もりもとかじゅえん |
住所 | 高知県吾川郡いの町小野175 |
電話番号 | 088-892-0814 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 開園時期:~9月下旬ごろまで(ぶどうがなくなり次第閉園) ※事前にお問合せ・ご確認ください。 |
定休日 | --- |
子どもの料金 | --- |
大人の料金 | 入園料無料・もぎ取った果物を計量販売。 ※1kgあたりの販売価格は品種によって異なります。事前にお問合せ・ご確認ください。 |
オフィシャルサイト | オフィシャルサイト |
交通情報・アクセス | 国道194号線より、神谷中学校と近沢製紙のところから7km程山道を入ります。 道中の案内板とのぼりが目印。 (Google Mapなどで、途中までしか正しく表示されない場合有) |
駐車場 | --- |