道の駅 みえ
評価 3.5口コミ1件
大分県豊後大野市三重町宮野2791-1
道の駅 みえは、大野直入や宮崎方面の玄関口に位置しています。市内有数の景観「江内戸の景」を望む高台にあるので、国道326号沿いの撮影スポットとしても人気です。隣接する「アグリパークみやお」では、季節に応じたイチゴ狩りや芋掘りなどの農業体験が...
今週末の天気
原尻の滝
評価 3.0口コミ1件
大分県豊後大野市緒方町原尻936-1
日本の滝100選に選ばれた幅120メートル、高さ20メートルの迫力満点な滝を間近で見られます。滝の前には吊り橋がかかっていて、その吊り橋から滝を正面から見ることができます。また滝を一周して見下ろすこともできます。 滝の水しぶきでマイナスイオ...
おおいた豊後大野ジオパーク
評価 0.0口コミ0件
大分県豊後大野市三重町市場1200番地
9万年前の阿蘇山噴火から生み出された滝・棚田群・疎水・石橋群・磨崖仏など、歴史的・地球科学的に重要なスポットを、自由研究も兼ねて親子で巡ってみませんか? 阿蘇溶結凝灰岩に覆われたココ豊後大野ならではの地形や文化がいたるところに点在します。 ...
おくぶんご緒方荘 俚楽の郷伝承体験館
大分県豊後大野市緒方町馬場388-1 おくぶんご緒方荘俚楽の郷伝承体験館
JR豊肥線・緒方駅のそばにある白壁の建物。長い煙突のモニュメントが目立ちます。 この伝承館は、1階に「後藤絹さん人形展」が開催されています。大正・昭和の激動の時代を紙粘土の人形で表現しています。懐かしさと温かさと、見る人それぞれの心に訴えか...
豊後大野市歴史民俗資料館
大分県豊後大野市緒方町下自在172
豊後大野の歴史・民俗に関する資料を収蔵・展示する施設。大分県豊後大野市及びその周辺の歴史民俗に関する資料の保存と活用を図り、旧緒方町立歴史民俗資料館(昭和59年3月20日建築)を利用し、平成17年3月31日に豊後大野市歴史民俗資料館が設置さ...
北海道の桜はゴールデンウィークが見頃!道内の桜の名所を一挙紹介!
皐月賞2025 競馬好き気象予報士の天気解説&レース予想!
全国の桜の”今”をお届け!日本全国桜リレー2025
春本番!桜の満開日の定義や満開の条件とは?「○分咲き」についても解説
桜が開花する条件は?開花に必要な休眠打破や目安が分かる600℃の法則とは?
寒い冬を楽しむ!フランスのラクレットと日本の鍋料理の魅力
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース