興部公園
評価 0.0口コミ0件
北海道紋別郡興部町宮下町
オホーツク海に面した興部(おこっぺ)町の主な産業は、酪農とホタテが有名。そんなのどかなエリアにある興部公園は、古くから地元興部のみなさんに親しまれてきた公園です。広さおよそ3800ヘクタールを誇る敷地内には、野外広場が整備されており子供たち...
今週末の天気
さるる海水浴場
北海道紋別郡興部町沙留
海から目と鼻の先にキャンプ場があるので力強く美しいオホーツクの海を間近で思う存分楽しむことができます。キャンプ場内には炊事場やコテージ、海水浴場には食堂などがあり設備も充実しています。高台にあるコテージからの眺めは最高! 開設期間は約1カ...
ジョイパーク
北海道紋別郡興部町幸町
興部町の道の駅「おこっぺ」に併設された公園で、11524平方メートルの広い敷地が特徴です。園内には噴水や芝生、ベンチなどが設置されており、マラソン大会やイベント会場などに利用されています。 また、ディーゼルカーを改装した「ルゴーザ・エクス...
道の駅 おこっぺ
北海道紋別郡興部町字興部1322-21
広々とした自然豊かな公園「ジョイパーク」や、興部交通記念複合施設「アニュウ」が目玉になっている道の駅です。ジョイパーク内には、「ルゴーサ・エクスプレス」と呼ばれるディーゼルカーを改装した無料の休憩所・宿泊所があり多くの方に利用されています。...
羅臼ビジターセンター
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町6-27
世界自然遺産に登録されている知床半島は、斜里町と羅臼町にまたがっており、「羅臼ビジターセンター」は羅臼町側にある施設です。館内には、シャチの骨格標本が中央に配置され、その周りには知床の川や山、海、といった自然、知床の暮らしなど、テーマ別に学...
羅臼町郷土資料館
北海道目梨郡羅臼町峯浜町307
羅臼町郷土資料館は、世界遺産に登録された知床の自然や歴史を中心に展示品や出土品が並ぶ博物館です。 縄文時代の出土品や模型などのほかにも、シマフクロウやオオワシの剥製なども展示されておりとても迫力があります。知床に生息する昆虫標本などもあり、...
興部竪穴住居跡
北海道紋別郡興部町豊野
興部竪穴住居跡は北海道の北東部に位置する興部町にある古代の遺跡です。市街地から5キロメートルほど離れた小高い丘の上にあるこの遺跡には全部で40軒の竪穴住居が残されています。いずれも縄文時代中期から弥生時代初期にかけて作られたものと推定されて...
マッカウス洞窟
北海道目梨郡羅臼町共栄町
マッカウス洞窟は、羅臼町の市街地から半島よりに1.5kmほど行った海辺にあります。ヒカリゴケの生息地としても有名な場所で、エメラルド色に光る幻想的な風景を見ることができます。糸状に伸びたヒカリゴケの茎にはレンズ状に光る細胞が並んでおり、ここ...
魚の城下町 本町らうす丸の足湯
北海道目梨郡羅臼町本町361-1(道の駅知床・らうす裏)
羅臼岳の麓、道の駅知床・らうすの裏通りにある足湯です。この足湯は漁で使われなくなった船を再利用しており、海産物豊かな羅臼らしい演出となっています。 この足湯は「熊の湯」と同じ源泉を利用しています。源泉温度が高いため加水していますが、源泉かけ...
クジラの見える丘公園
北海道の羅臼灯台に隣接する、クジラの見える丘公園はその名の通りクジラを見ることができる公園です。標高約80mに展望デッキがあるため、眺めがよくマッコウクジラやイルカの尾びれ、噴気などを観察することができます。肉眼で観察することも可能ですが、...
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース