道立ゆめの森公園
評価 5.0口コミ2件
北海道標津郡中標津町北中2番5
北海道の中標津空港線沿いに広がる牧草地と豊かな自然林から囲まれた『道立ゆめの森公園』。大きな卵のようなドームが特徴で、中には遊具やおもちゃがいっぱい! アスレチック遊具やすべり台のほか、自転車・三輪車、ボールなど遊具の種類も多いので、小さな...
今週末の天気
開陽台 展望館
評価 4.0口コミ1件
北海道標津郡中標津町字俣落2256番17
開陽台 展望館は標高270mの開陽台の上に立つ円筒形の施設です。屋上にはサークル状の展望台があり、広大な大地と空の境目が丸くなっている先まで見渡すことができます。また、牧場や、知床連山、さらに天気の良い日には、国後島や根室半島といった北海道...
道の駅 ピア21しほろ
評価 0.0口コミ0件
北海道河東郡士幌町字士幌西2線134-1
北海道河東郡の士幌町を走る国道241号線沿いにある道の駅。2017年4月に移転し、リニューアルオープンしており、士幌らしさがギュッと詰め込まれた魅力的なスポットとなりました。 新鮮な産直野菜と、「剣先ステーキ」をはじめ、贅沢にしほろ牛を味...
道の駅 しほろ温泉
北海道河東郡士幌町字下居辺西2線134
「道の駅しほろ温泉」は広大な畑と牧場に囲まれた、士幌町を走る道道本別士幌線沿いにある道の駅。大浴場と露天風呂では、世界的にも珍しい純植物性モール温泉を源泉かけ流しが楽しめます。 日帰り入浴のみでも利用できますが、日帰り入浴とレストランで味...
裏摩周展望台(中標津町側)
北海道標津郡中標津町養老牛
裏摩周展望台は北海道の標津郡中標津町にある展望台になります。こちらの展望台は冬は訪れることができず、期間的には4月下旬から11月上旬に利用することができます。展望第にはお土産も販売している休憩所があるため、買い物も楽しむことができます。展望...
緑ヶ丘森林公園
北海道標津郡中標津町北中3-16
中標津町北部の広大な町有林の中にある「緑ヶ丘森林公園」は、広々と使えるキャンプ場をはじめ、さまざまな設備を備える総合公園です。木製の遊具、すべり台、ブランコなどの23ポイントのトリムコースは主に小学生から楽しめます。また、パークゴルフ場、郷...
養老牛温泉
北海道標津郡中標津町養老牛519
北海道の標津郡中標津町(なかしべつちょう)に「養老牛温泉(ようろううしおんせん)」はあります。標津岳の南側のふもとにある小さな温泉です。標津川上流の深い森林に囲まれた豊かな自然に満ちた道東観光の拠点です。源泉の温度は80度で、泉質は硫酸塩泉...
荒川版画美術館
北海道標津郡中標津町字俣落2000番地2
荒川版画美術館は中標津町の郊外を流れる荒川のほとりに設けられた小さな美術館です。その外観は古いサイロを用いられたユニークなもので、冬でも暖かく過ごせるのが特徴的です。サイロの上部には円柱の形をした2つのギャラリーが設けられており、地元のゆか...
士幌高原ヌプカの里
北海道河東郡士幌町字上音更21-173
大雪山国立公園内にある士幌高原ヌプカの里は、大自然に触れながらアウトドア体験が出来るネイチャーリゾートです。標高600メートルからの眺めは格別で、十勝平野の地平線まで見られるスポットです。夜には無数の星が輝きます。 コテージやキャンプスペ...
中標津町郷土館
北海道標津郡中標津町丸山2丁目15番地
中標津町郷土館は中標津町役場のすぐ隣にある、丸山公園内に作られた郷土資料館です。明治時代以降の道東地方の厳しい気候下での開拓の様子が写真として残されています。これらの展示品には簡単な言葉で書かれた子ども向けの説明書が添えられており、子どもか...
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース