砂湯
評価 5.0口コミ1件
北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖畔砂湯
砂湯は屈斜路湖畔の砂浜を掘ると温泉が出て露天風呂に早変わりする手作り露天風呂です。キャンプ場やボ-トもあるのでご家族で楽しむには最適な場所です。野生の動物や季節によっては「オオハクチョウ」を見ることができます。常に湯煙を浜全体から立ち上げて...
今週末の天気
硫黄山(アトサヌプリ)
北海道川上郡弟子屈町川湯
弟子屈町の観光名所の硫黄山。現在でも硫黄の噴煙がすさまじい音を立ててあちこちから立ち上っていて、その姿は大地の息吹を感じさせます。 硫黄山はアイヌ語で「アトサヌプリ」といい、アトサは「裸の」、ヌプリは「山」を意味しており、その名のとおり植生...
羅臼国後展望塔
北海道目梨郡羅臼町礼文町
羅臼町の中心から近い海抜約167メートルの高台にある羅臼国後展望塔。、そこからは知床連山や北方領土(国後島)が一望できる。また施設内では、北方領土に関する展示室や上映室があり、北方領土問題をわかりやすく説明しています。もともと返還運動によっ...
摩周湖第一展望台
北海道川上郡弟子屈町弟子屈原野 摩周湖第一展望台
北海道川上郡弟子屈町摩周湖は日本国内で6番目に大きなカルデラ湖です。「摩周湖第一展望台」は、摩周湖にある三つの展望台のうちのひとつです。弟子屈町側から摩周湖へ向かって最初にある、もっともポピュラーな展望台です。晴れた日には、「摩周ブルー」と...
屈斜路湖
北海道川上郡弟子屈町屈斜路湖
屈斜路湖は阿寒国立公園にある日本最大のカルデラ湖で、北海道の代表的観光地のひとつです。巨大なコバルトブルーの湖の周辺には池の湯、砂湯、コタン温泉など、無料で利用できる露天風呂が沢山あります。 キャンプ場も数箇所あり、夏場は湖畔リゾートで釣り...
摩周湖
評価 3.7口コミ2件
北海道川上郡弟子屈町摩周湖
幻想的な霧の漂うことで有名な摩周湖。世界でも類を見ない透明度を誇ります。厳冬期に訪れると、美しい樹氷を見ることができます。かつては積雪のために近づくことがあまりありませんでしたが、近年になって道路が拡張され除雪車が入るようになってからは、オ...
道の駅 厚岸グルメパーク 味覚ターミナル・コンキリエ
評価 3.5口コミ1件
北海道厚岸郡厚岸町住の江2-2
「道の駅 厚岸グルメパーク 味覚ターミナル・コンキリエ 」は、貝をイメージして建てられた厚岸観光の拠点となる道の駅です。名前になっている「コンキリエ」とは、イタリア語で貝の形をした食べ物という意味。 施設内には、地場産品の販売コーナーやレ...
知床ネイチャークルーズ
評価 3.0口コミ1件
北海道目梨郡羅臼町本町27-1
知床・羅臼の海でのネイチャーウォッチングが満喫できます。 春にはシャチの群れやハシボソミズナギドリの大群、夏には15mにもなるオスのマッコウクジラがやってきます。その他にも比較的高確率で見られるイシイルカなど、国後島と知床連山を眺めながら...
熊の湯
評価 2.3口コミ1件
北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町
知床の秘湯と言われていて、明治時代からある歴史ある温泉です。森林浴を楽しみながら利用できる露天風呂で、地元住民や観光客で賑わっています。 脱衣所、湯船は男女別になっています。温泉は源泉かけ流しで、泉質は重曹硫黄食塩泉、筋肉痛や神経痛、冷え性...
弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館
評価 0.0口コミ0件
北海道川上郡弟子屈町屈斜路市街1条通14番地
アイヌ民俗資料館は昔からアイヌの方々が暮らしていた屈斜路湖畔のコタンに建つ前衛的な外観の建物です。館内にはアイヌ民族の生活や歴史に関する資料が展示されております。アイヌの歴史を深く知りたい方には映像上映もしているので、分かりやすく学ぶことが...
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース