旧太平洋炭礦 炭鉱展示館
評価 0.0口コミ0件
北海道釧路市桜ケ岡3丁目1番16号
釧路市の3大基幹産業の1つと言われる太平洋炭礦の歴史や、炭鉱の掘り出し方などを学べる博物館です。施設のすぐ隣では坑道掘進の際に使用されるコンテニアスマイナー8CMが迫力満点の切削機を備えて迎えてくれています。施設内には炭鉱に関する資料の他、...
今週末の天気
中標津町郷土館
北海道標津郡中標津町丸山2丁目15番地
中標津町郷土館は中標津町役場のすぐ隣にある、丸山公園内に作られた郷土資料館です。明治時代以降の道東地方の厳しい気候下での開拓の様子が写真として残されています。これらの展示品には簡単な言葉で書かれた子ども向けの説明書が添えられており、子どもか...
【休館中】中標津町郷土館 緑ヶ丘分館
北海道標津郡中標津町丸山4丁目3番地
※この施設は当面の間、休館中です。 中標津町郷土館 緑ヶ丘分館は、中標津町の開拓資料を展示した郷土館の分館にあたり、緑ヶ丘森林公園のそばにひっそりとたたずんでいます。建物はもともと農事試験場でしたが、工法が特徴的で有ったことから取り壊され...
米町ふるさと館
北海道釧路市米町1丁目1-21
米町ふるさと館は、北海道釧路市米町にある資料館です。古い木造建築がほとんど残っていない釧路市の中で、唯一残っているのがこの建物。もともと海産物商の渡辺虎蔵によって、明治33年に建てられた住居兼店舗として使用されていました。平成元年に、明治・...
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース