知床峠
評価 0.0口コミ0件
北海道斜里郡斜里町
知床峠は世界遺産に登録された知床半島を横断する知床横断道路の頂上の絶景ポイントです。知床半島のほぼ中央にあり、知床八景の一つにも入れられています。 この道路は日本で最も開通期間が短いと言われていて、11月初旬から4月下旬までは通行止めとなり...
今週末の天気
ルサフィールドハウス
北海道目梨郡羅臼町北浜8
「ルサフィールドハウス」は知床世界遺産自然群の羅臼町側に位置し、シーカヤックや登山者にルールやマナーや安全についてレクチャーする目的で作られた施設です。 1階部分では、さまざまな展示で知床の豊かな自然を紹介するフロアになっています。2階部...
裏摩周展望台(清里町側)
北海道斜里郡清里町清泉
裏摩周展望台は北海道の標津郡中標津町にある展望台になります。こちらの展望台は冬は訪れることができず、期間的には4月下旬から11月上旬に利用することができます。展望第にはお土産も販売している休憩所があるため、買い物も楽しむことができます。展望...
龍宮台展望台
北海道紋別郡湧別町登栄床
オホーツク海とサロマ湖で挟まれた細長い砂州の上にある龍宮台展望公園。知床の山並みも望める壮大な風景が360度に広がっています。サロマ湖の湖口まで約1.5kmの三里浜キャンプ場入口にあります。明治から大正にかけて多くの歌碑を残した文人・大町桂...
女満別町役場庁舎・展望室
北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目 大空町役場庁舎
大空町は、平成18年に女満別町と東藻琴村が合併して誕生しました。オホーツクの空の玄関口である女満別空港は、上空からの東藻琴芝桜公園の眺めは初夏の観光目玉でもあります。基幹産業は農業で、夏から秋は朝日ケ丘のひまわり畑は満開になります。広大な畑...
大山山頂展望塔 オホーツク・スカイタワー
北海道紋別市大山町4丁目25-2
標高334メートルの大山山頂付近一帯に広がる公園。整備された園内には電波塔と展望塔を兼ねた紋別のシンボルであるスカイタワーが設置されています。エレベーターで展望室に昇ると、紋別の市街地やオホーツク海の海岸線まで一望でき、冬には山に積もった大...
ピラオロ展望台
北海道常呂郡佐呂間町富武士
ピラオロ展望台がある場所は、昔、アイヌの人々が魚の群れを見張っていた場所として伝えられています。ピラオロとは、アイヌ語で「がけ(ピラ)の場所(オロ)」という意味です。また、昔アイヌの争いがあった際に、戦いに行ったまま帰らない恋人への悲しみか...
岬の展望台ラ・ルーナ
北海道紋別郡雄武町沢木
北海道紋別郡雄武町のラ・ルーナは、日の出岬の突端にある全面ガラス張りの建物が特徴的な展望台で、地元では穴場スポットの1つとして親しまれてます。この展望台からの眺めはオホーツク海を一望出来るので、特に天気の良い日は最高の眺めが楽しめます。夜に...
天都山展望台
北海道網走市天都山244-3
オホーツク海を一望する、素晴らしい景観が楽しめる展望台です。春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色など、季節によってさまざまな景気が楽しめる360度の壮大なパノラマは圧巻です。特に、日の出と日の入りの景色が美しく、一見の価値があります。網走湖...
クジラの見える丘公園
北海道目梨郡羅臼町共栄町
北海道の羅臼灯台に隣接する、クジラの見える丘公園はその名の通りクジラを見ることができる公園です。標高約80mに展望デッキがあるため、眺めがよくマッコウクジラやイルカの尾びれ、噴気などを観察することができます。肉眼で観察することも可能ですが、...
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース