狩勝ポッポの道
評価 0.0口コミ0件
北海道上川郡新得町
新得スキー場入り口のSL広場から、途中レンガ造りのアーチ橋や橋脚、鉄道遺産の信号所跡などを見ながら終点の旧新内駅を目指します。整備され舗装された道端の四季折々の草木が、たっぷりの自然の香りで包んでくれ、10kmの散策をさらに楽しませてくれま...
今週末の天気
狩勝峠
北海道を代表する絶景スポットです。峠の山頂には展望台や駐車場があり、十勝平野を見渡す事ができます。その素晴らしい絶景から新日本八景にも選ばれています。地元の北海道の住民だけでなく、北海道内や青森市などからも観光に訪れます。桜の時期や紅葉の時...
十三の滝
北海道紋別郡遠軽町丸瀬布上武利
こちらは北海道を代表する絶景スポットです。昭和36年に北海道観光百選にも選ばれています。13の滝が立ち並び、見るものを圧倒する迫力のあるスポットです。滝を見るために歩く道中の風景も大変素晴らしく、春の桜の時期には山桜が咲き乱れ、秋の紅葉の時...
十勝が丘展望台
北海道河東郡音更町十勝川温泉北14丁目
十勝温泉から急な坂をぐんぐん登っていけば、十勝が丘展望台にたどり着きます。広大な十勝平野や十勝川が一望でき、天気がよければ日高山脈の素晴らしい景観に目を奪われます。この展望台は朝夕の日の出・日の入りの絶景スポットです。十勝温泉に泊まった場合...
春採公園
北海道釧路市春湖台
春採湖の周辺に整備された公園で、園内には国の史跡に指定されている鶴ケ岱チャランケ砦跡と春採台地竪穴群が存在します。また、春採湖ヒブナ生息地は国の天然記念物に指定されています。桜の名所としても知られており、5月中旬にはエゾヤマザクラやチシマザ...
生花苗沼
北海道広尾郡大樹町
オイカマナイトウ(アイヌ語)という呼び名でも知られている、太平洋の沿岸の汽水湖です。自然散策やリフレッシュなどに最適で、小さいお子さん連れの家族でもゆったりと過ごせます。沼の周りをエゾカンゾウなどの原生草花が覆っており、水鳥・渡り鳥が飛来す...
西別岳
北海道川上郡標茶町虹別
釧路、北見、網走の3市からほぼ等距離で、道東圏の中央に標茶町があります。その北東、阿寒国立公園の一角に、西別岳は優美な姿を広げています。山の名は、アイヌ語のニ・ウシ・ペツ(木・多い・川)と呼ばれた西別川の水源に聳えることから付けられました。...
赤岩の滝
北海道紋別郡西興部村字奥興部
北海道の中でも北側に位置する赤岩の滝。ここは高さ8mから流れ落ちて飛び散る水しぶきと、赤褐色の木漏れ日が混じり合うことで、この世のものとは思えない幻想的な景観が楽しめるスポットです。滝を囲む自然も、あまり人の手が加えられていない、ありのまま...
千畳くずれ
北海道河東郡鹿追町北瓜幕
西ヌプカウシヌプリにある景勝地です。溶岩ドームに水が浸透して凍結と膨張を繰り返すことにより表面が砕け、それが山麓に積もることで作り出されたもので、数百メートルにもわたって岩石が重なり合っています。寒暖差の激しい場所でしか見られない珍しい光景...
千代田堰堤
北海道中川郡池田町字千代田
千代田えん堤は北海道の中川郡池田町にある十勝川をせき止める堤です。灌漑施設としてつくられ、高さ6メートル以上、長さ169メートルと北海道随一の規模をほこり、平成16年に北海道土木遺産に認定されました。現在は採卵用のサケの捕獲場としても重要な...
知床(道東)
サロマ湖(道東)
阿寒湖(道東)
釧路湿原(道東)
帯広動物園(道東)
納沙布岬(道東)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース