板柳町ふるさとセンター
評価 5.0口コミ1件
青森県北津軽郡板柳町大字福野田字本泉34-6
青森の名産品である、リンゴ。 広い敷地の中には250種のりんごを栽培する品種見本園や、資料館・加工場・直売所などりんごの魅力に触れることのできる施設がいっぱい。りんごの木で作った炭を使った炭焼きバーベキュー場もあります。 広場もあるので、赤...
今週末の天気
暗門の湯
評価 4.5口コミ1件
青森県中津軽郡西目屋村大字川原平字大川添417 アクアグリーンビレッジANMON
地元では有名な人工温泉施設で、露天風呂もあり綺麗な外観・内装を売りにしています。弘前市の中心部の西側の山深い場所にあるため、初夏~秋にかけての山間部のドライブコースの終着地として数多くの家族連れやツーリングの客が利用しています。 特に初夏...
白神山地ビジターセンター
評価 4.0口コミ1件
青森県中津軽郡西目屋村大字田代字神田61-1
「白神山地ビジターセンター」は世界遺産に登録された青森県と秋田県にまたがる白神山地について展示や大型映像を通してわかりやすく紹介する施設です。子供にもわかりやすいように模型やジオラマなどを展示しており、ブナの森や生き物の生態系について学ぶこ...
富士見湖パーク
評価 3.7口コミ5件
青森県北津軽郡鶴田町廻堰大沢81-150
日本一長い木造三連太鼓橋の「鶴の舞橋」で知られる津軽富士見湖畔に広がる公園施設。春には桜まつり、夏には花火大会など、イベントの開催地として親しまれています。園内には、ローラー滑り台など、わんぱくキッズが1日楽しめる遊具が充実するほか、売店、...
道の駅 津軽白神・Beechにしめや(ビーチにしめや)
評価 3.0口コミ1件
青森県中津軽郡西目屋村田代字神田219-1
「Beechにしめや」は、白神山地へ入る玄関口の西目屋村にあります。観光情報施設を新設して道の駅となってから、ますます人気のスポットとなりました。農産物直売所では、りんごに野菜、山菜、きのこなど、地元で収穫された季節の食材や、さまざまな加工...
暗門の滝
青森県中津軽郡西目屋村川原平大川添
暗門の滝は世界遺産、白神山地の中でも有名な名所の滝です。大自然そのままの森林の中に流れる迫力のある滝です。 暗門の滝へは、アクアビレッジANMONから遊歩道を行きます。滝は第一、第二、第三と3つの滝からなり、白神山地の中へ片道1時間ほどで回...
津軽富士見湖
評価 1.5口コミ2件
青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰字大沢
青森県北津軽郡にある湖です。美しい湖をはじめ、日本一長い木の橋である「鶴の舞橋」も観光スポットとして有名です。近くの津軽富士見湖パークでは、広々とした芝生で家族で遊べるのはもちろん、春は「津軽富士見湖桜まつり」、夏は花火大会などのイベントも...
丹頂鶴自然公園
評価 1.0口コミ1件
青森県北津軽郡鶴田町大字廻堰
青森県の鶴田町は、江戸時代には数多くの鶴が飛来していました。その後、鶴は町に飛来してこなくなりましたが、町民の「生きた丹頂鶴の誘致」の声を反映して作られたのが丹頂鶴自然公園です。 1982年には中国の黒龍江省から2羽を、1997年にはロシ...
道の駅 つるた 鶴の里あるじゃ
評価 0.0口コミ0件
青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1
青森県北津軽郡の鶴田町を走る国道339号線沿いにある道の駅です。生産量日本一ぶどう「スチューベン」を使用したお菓子や加工品といった特産品販売をはじめ、朝どり野菜や果物の直売所、青森のお土産品1,600種類以上も取りそろえるコーナーなど、多彩...
板柳町民図書館
青森県北津軽郡板柳町福野田字実田11-7
板柳駅から歩いて10分、公民館に隣接する町立図書館。板柳町は、平成20年に「読書のまち」を宣言し、図書館でも子ども司書養成講座や家読コーナーの設置といった特徴的な取り組みを行っています。絵本や児童書を含めて新着図書も続々入荷し、人気貸出ラン...
ねぶたの家 ワ・ラッセ(青森県)
弘前公園(青森県)
十和田湖(青森県)
八甲田ロープウェイ(青森県)
恐山菩提寺(青森県)
白神山地(青森県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース