千葉市幕張公民館図書室
評価 4.0口コミ1件
千葉県千葉市花見川区幕張町4-602
JR「幕張駅」から徒歩5分、京成「幕張駅」からは徒歩2分とアクセス抜群の幕張公民館内にある図書室です。十二角形をしたユニークな建物が目印。隣には保育園があり、親子連れの利用も多くみられます。 公民館の入り口がスロープになっているのでベビー...
今週末の天気
【休館中】千葉市立郷土博物館
評価 3.7口コミ4件
千葉県千葉市中央区亥鼻1-6-1
※リニューアル工事に伴い、令和6年9月30日(月曜日)~令和7年10月末(予定)の期間は休館となります。 千葉県千葉市中央区にある博物館です。千葉市の「亥鼻公園」内にあり、城の天守閣の外観を模った博物館となっています。館内では、鎌倉幕府の...
千葉県立関宿城博物館
評価 3.0口コミ2件
千葉県野田市関宿三軒家143-4
野田市関宿は、近世から近代にかけて利根川舟運の中継地として栄えました。館内は「河川とそれにかかわる産業」をテーマに河川改修や舟運の歴史にスポットを当てた展示内容となっています。また、関宿城や関宿藩の歴史についても併せて展示・紹介しています。...
館山城・城山公園
評価 3.0口コミ1件
千葉県館山市館山362番地
城山公園は戦国時代の武将である9代里見義康・10代里見忠義が居城とした館山城跡を整備した公園です。 館山城は慶長19年(1614)、10代忠義が倉吉(鳥取県)へ移封となった際に破却となりました。 現在では椿・梅・桜・つつじ等の花木が、季節に...
袖ケ浦市郷土博物館
千葉県袖ケ浦市下新田1133
千葉県の袖ケ浦市郷土博物館では、袖ケ浦の歴史や文化に関する資料を展示・紹介しています。特別展示以外は、常に無料で楽しむことができるので、家族連れにおすすめの学習スポットです。子供でも理解できるようにパネルや映像、模型などを使って分かりやすく...
水郷佐原山車会館
千葉県香取市佐原イ3368 八坂神社境内
千葉県香取市で毎年開催される「佐原の大祭」をテーマとする博物館です。1階のビデオシアターでは、3面パノラマ大画面の映像で、佐原の大祭の興奮を伝えています。シアター横の「山車展示室」には、実際に大祭で曳き廻される山車が、常時2台展示されていま...
国立歴史民俗博物館
評価 2.8口コミ3件
千葉県佐倉市城内町117
国立歴史民俗博物館は、日本の歴史・文化のなかでも特に身近な「生活史」にスポットを当て、幅広い資料を展示しています。展示室は6つに分かれており、時代ごとの調度品や衣装、農機具や信仰の様子などについて解説されています。実物資料はもちろん、精巧な...
【休館中】千葉県立中央博物館大多喜城分館
評価 2.8口コミ2件
千葉県夷隅郡大多喜町大多喜481
※大多喜城分館は、施設改修のため、令和3年12月27日(月)からしばらくの間休館します。 なお、休館中も一部を除き敷地内への立入りは可能とし、敷地内の研修館等を利用した展示等を実施しています。 休館中は、建物部分への立ち入りはできません...
市川市立市川歴史博物館
評価 2.5口コミ1件
千葉県市川市堀之内2-27-1
歴史博物館では、鎌倉時代からの市川の歴史や文化を紹介しています。 中世の下総国から昭和の市制施行・区画整理までを紹介した「中世以降の市川」、塩づくり、海苔づくりの用具などを展示した「海辺の人々の生活」、江戸時代を中心に水路と陸路の概略など...
市立市川考古博物館
千葉県市川市堀之内2-26-1
昭和47年に開館した「市立市川考古博物館」。市川の原始、古代の文化財を保護し、市内の遺跡から出土した考古資料などを収集し展示しています。自然環境の変化を紹介し、さらに先土器・縄文・弥生・古墳・奈良と平安の時代ごとに5つの部屋に分けて、古人類...
東京ディズニーランド(千葉県)
マザー牧場(千葉県)
海ほたる(千葉県)
鴨川シーワールド(千葉県)
成田山(千葉県)
東京ドイツ村(千葉県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース