SHIRASE 5002(しらせ5002)
評価 5.0口コミ1件
千葉県船橋市高瀬町2 京葉食品コンビナート南岸壁
「SHIRASE 5002」は1983年から2008年にかけて、日本と南極の間を25往復と、最も南極渡航回数の多い優秀な南極観測船です。3代目にあたるこの南極観測船を見学できるツアーが開催されています。 地球環境や気候変動が注目を集める中...
今週末の天気
すだて実三丸
評価 5.0口コミ3件
千葉県木更津市中島2178番地
「すだて」とは干潟に定置網を張っておき、引き潮時に入り込んで逃げ遅れた魚をタモ網や手づかみで捕まえる古来からの漁法です。この伝統ある漁法は現在では東京湾では金田地区しかなく、中島海岸では、4月から8月まですだてが気軽に楽しめます。屋形船に乗...
雪印メグミルク 野田工場「みるくるわかる工場見学」
評価 4.8口コミ4件
千葉県野田市上三ヶ尾字平井256-1
雪印メグミルク野田工場は2023年2月に見学施設を全面的にリニューアルしてオープンしました。 「みるくるわかる工場見学」は「ミルクのぜんぶ、まるわかり工場」をテーマに、牛乳やヨーグルトなどの商品の製造の様子が見られるだけでなく、「酪農から食...
鴨川シーワールド
評価 4.7口コミ116件
千葉県鴨川市東町1464-18
日本でも指折りの水族館として有名な鴨川シーワールド。 場内に一歩足を踏み入れると、そこには川の源流から海に至るまでの環境を再現した水槽が。 雄大な太平洋を目の前に「海の世界との出会い」をコンセプトにした、生命の 大切さとふれあいのすばらし...
キッコーマン もの知りしょうゆ館
評価 4.2口コミ19件
千葉県野田市野田110
もろみが熟成する様子やしょうゆの色・味・香りなど、しょうゆづくりの工程やおいしさのヒミツが詳しく学べるキッコーマン もの知りしょうゆ館。エントランスには大きな「しぼりたて生しょうゆ」のボトルが鎮座しています。 見学内容はビデオ上映からスター...
館山海軍航空隊赤山地下壕跡
評価 4.0口コミ3件
千葉県館山市宮城192-1
館山海軍航空隊赤山地下壕跡(通称・赤山地下壕)は、現在の館山航空自衛隊近くにあり、平成16年4月1日より一部が公開されています。 合計した長さが約1.6キロの大きな壕で、館山市を代表する戦争遺跡のひとつです。大戦末期に作られたのではないかと...
千葉ヤクルト工場
評価 3.5口コミ4件
千葉県四街道市和田166
今度のお休みには、子ども達にも身近な「ヤクルト」の工場見学はいかがでしょう♪ 生産工程の見学はもちろん、ビデオ上映やヤクルトの試飲も♪ 嬉しいのは1名から工場見学が可能なこと。もちろん家族連れで訪れるのもOKです。 社会科見学にもぴったり...
千葉大学海洋バイオシステム研究センターこみなと水族館
評価 0.0口コミ0件
千葉県鴨川市内浦1
「千葉大学海洋バイオシステム研究センターこみなと水族館」は、千葉県鴨川市にある千葉大学の研究センター付属の水族館です。房総半島南東の内浦湾西岸に位置し、房総の海に棲む生き物にこだわりながら、飼育研究と展示を行っています。身近にいながら今まで...
八街市郷土資料館
千葉県八街市八街ほ800-3
八街市郷土資料館は、「知って、学べて、楽しめる」をコンセプトに運営されており、八街市の歴史を詳しく学ぶことができます。宮前古墳で発見された直刀・江戸時代に使われていた民具・古文書など様々な歴史資料を展示しています。土偶作りや勾玉の色塗りなど...
エム・エム・プラスチック株式会社
千葉県富津市新富66-1
当社は千葉県富津市にあるプラスチックのリサイクル工場です。家庭から排出されるプラスチックをリサイクルして再商品化したプラスチック素材にしたり、内部材料として 物流用パレットを製造・販売しています。プラスチック素材にリサイクルする工場として千...
東京ディズニーランド(千葉県)
マザー牧場(千葉県)
海ほたる(千葉県)
鴨川シーワールド(千葉県)
成田山(千葉県)
東京ドイツ村(千葉県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース