奥戸総合スポーツセンター温水プール館
評価 5.0口コミ2件
東京都葛飾区高砂1-2-1
【温水プール館】 水深1.2m~1.5mで9本のコースが並ぶ25メートルプールと、水深0.9mの初心者用プールを備えています。1回2時間以内の利用となりますが、屋内にある温水プールなので、一年中天候を気にすることなく水泳や水遊びを楽しむこと...
今週末の天気
鎌倉公園(北側・高架下エリア)
評価 4.0口コミ2件
東京都葛飾区鎌倉3-21-1
北総線沿いにある公園で園内には、約200種の山野草が見られる野草園、遊具のある広場があります。遊具は、大きな砂場、海賊をモチーフにしたブランコや幅広のシーソー、カラフルな滑り台付き複合遊具などユニークでバラエティ豊かです。中でも人気なのがク...
葛飾柴又寅さん記念館
評価 3.7口コミ2件
東京都葛飾区柴又6-22-19
寅さん記念館は2025年4月12日にリニューアルオープン! 今もなお昭和の町並みが残る下町、東京都葛飾区柴又。 そんな柴又の観光名所の1つが、『葛飾柴又寅さん記念館』です! 映画『男はつらいよ』の世界にくまなく触れることができる当施設は、...
葛飾区郷土と天文の博物館
評価 3.0口コミ2件
東京都葛飾区白鳥3-25-1
【お知らせ】 令和6年度からの改修工事が終わり令和7年4月1日から当館は再開館しましたが、この度プラネタリウムについても4月16日に再開しました。 上映中の番組やスケジュールは葛飾区郷土と天文の博物館ウェブサイトの「現在上映中の番組」ページ...
水元総合スポーツセンター温水プール
評価 2.0口コミ2件
東京都葛飾区水元1-19-1
東京都葛飾区のポニー公園に隣接する水元体育館には温水プールが設置されています。水深1.1m~1.4mで7本のコースが並ぶ25メートルプールと、水深0.45m~0.5mで縦横7m、8mの幼児用プール、歩行プールを備えています。1回2時間以内の...
金町公園プール
評価 0.0口コミ0件
東京都葛飾区柴又3-24-1
金町公園プールは、葛飾区にある区民プールです。夏休み期間のみオープンしており、開設期間中は無休です。 一般用プール(25m×11m・水深1.1~1.3m)とひょうたん型の幼児用プール(100平方メートル・水深40~45cm)があります。 3...
葛飾かまくら郷土資料館
東京都葛飾区鎌倉2-12-1 総合教育センター内
旧明石小学校(現・総合教育センター)の理科室を改造し設けられた資料館で平成14年に設立されました。かつてこの辺りが農村であったことことから足踏み式の「稲こき」などの農機具や、生活用具、謄写版、明治・大正の教科書など、地元の人から譲り受けた品...
葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館
東京都葛飾区奥戸7-17-1
葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館には、体育館・温水プール・武道場などの屋内施設と陸上競技場・野球場・テニスコートなどの屋外施設が設けられていて様々なスポーツを楽しむことができます。また、本格的な設備の揃ったトレーニングルームもあり、21...
水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム
東京都葛飾区水元公園8-3
水元かわせみの里は、水元公園内にある広大なため池、水元小合溜(みずもとこあいだめ)の水辺環境を、豊かな生きものが生息していたころの環境に回復させることを目的とした、水質浄化施設です。併設された水辺のふれあいルームでは、施設のシンボルでもある...
山田洋次ミュージアム
東京都葛飾区柴又6-22-19 葛飾区観光文化センターB棟
東京都葛飾区柴又にある施設です。「男はつらいよ」などの名作映画で有名な山田洋次監督のミュージアムです。ここでは9つのテーマで半世紀にわたりフィルム映画を製作してきた、山田洋次監督の魅力や思いに触れられます。 施設内は映写機やフィルム、台本...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース