ぷらっと築地
評価 5.0口コミ2件
東京都中央区築地4-16-2 千社額棟1F
近年、外国人も多く訪れる築地。築地場外市場のコンシェルジュ的役割を担うのが、ぷらっと築地です。近隣の観光案内、交通案内をはじめとして、築地場外市場の地図の配布も行っています。イベントも行っており、ただの観光案内所としてだけでなく、楽しめるス...
今週末の天気
堀口金魚養魚場
評価 5.0口コミ1件
東京都江戸川区春江町 5丁目25
明治時代から5代続く金魚の養魚場です。江戸川名物の1つ「堀口琉金」というブランド金魚で全国的に知られており、5種類の金魚(琉金、出目金、キャリコ、朱文金、和金)の養殖や販売が行われています。NHK朝の連続ドラマ「さくら」の舞台になったことで...
長崎屋跡
東京都中央区日本橋室町4-4-10
長崎屋は江戸時代の薬種屋で、長崎に駐在したオランダ商館長の江戸登城や将軍への拝謁の際の定宿として使われました。将軍拝謁は江戸時代初期には年に1回でしたが、その後経費を考え、江戸時代中期からは4年に1回となりました。商館長に随行したオランダ人...
於竹大日如来井戸跡
東京都中央区日本橋本町3丁目6-2
江戸時代に、大伝馬町にあった佐久間家(一説には馬込家ともいわれています)の下女のお竹は、日頃より慈悲の心が大変深く、彼女のいる勝手元にはいつも後光が差していたといわれます。ある日通りがかった行者から「お竹は大日如来の化身である」と告げられ、...
築地本願寺
東京都中央区築地3-15-1
築地本願寺とは1617年に創建された京都西本願寺の別院になります。正式名称は浄土真宗本願寺築地別院です。約400年といったとても長い歴史を持っています。もともとは浅草の近くである横山町という土地に建てられていたのですが、明暦の大火で多くを焼...
湊湯
東京都中央区湊1-6-2
JR京葉線八丁堀駅から徒歩5分という好立地に立つ、入浴施設です。 中はシンプルモダンな内装で、程よい広さです。サウナやジェットバス、ジャグジーやシルク風呂などもありお風呂好きにも十分満足できます。(一部お風呂は男女で異なります。男女の浴室は...
湯処葛西
東京都江戸川区東葛西9-3-5
湯処葛西は、11種類のお風呂と2種類のサウナで癒されるスーパー銭湯です。うたた寝の湯・寝湯・ラジウムイオン鉱物泉風呂・ぬる湯・腰掛の湯・四季替りの湯は、空を見上げながら入れる露天風呂。中でも「四季替りの湯」は、天然温泉と同じ成分の人工温泉。...
乙女湯温泉
東京都江戸川区船堀7丁目3番13号
乙女温泉は、江戸川区にある天然温泉が楽しめる公衆浴場です。露天風呂・サウナ・ジェットバス・檜風呂などたくさんの浴槽があります。「黒湯」と呼ばれる黒色の源泉を満たした露天風呂は、温泉効果抜群! 天然温泉にのんびりつかれば、心も体もリフレッシュ...
日本橋とやま館
東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
スタイリッシュな外観もさることながら、単にモノを売るだけではなく富山の素材、食文化、職人の手仕事が織りなす日常の上質なライフスタイルを発信します。 ショップフロアはもちろんのことレストランも併設されており、富山の海・山多彩な食材を富山の職...
西小岩公園
東京都江戸川区西小岩4-13
「西小岩公園」は東京都江戸川区西小岩の住宅街にある公園です。小岩駅から徒歩8分ほどなのでアクセス便利です。公園の入り口にはトイレと、飲料水の自動販売機があります。住宅街の公園としては大きく、遊具はブランコや滑り台などがあります。お砂場にブタ...
東京タワー(東京都)
東京スカイツリー(東京都)
お台場(東京都)
浅草寺(東京都)
豊洲市場(東京都)
高尾山(東京都)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース