金沢競馬場
評価 2.0口コミ1件
石川県金沢市八田町西1
金沢の中心から車で約15分の場所にある「金沢競馬場」。競馬なんて大人や男の人ばかり…とあなどるなかれ、こちらにはポニー乗馬ができたり(子どものみ)、ブランコや滑り台、シーソー、コーヒーカップなどが揃った場内遊園地があります。 芝生広場も広...
今週末の天気
珠洲市陶芸センター
評価 0.0口コミ0件
石川県珠洲市蛸島町ミ部1-1
「珠洲市陶芸センター」は、県内有数の透明度を誇る海水浴場のすぐそばにある陶芸体験の施設です。所要時間約2時間で、土をこねて成形し、世界にひとつのオリジナル作品を作り上げることができます(作品は後日郵送)。専門家が丁寧に教えてくれるので、初め...
安宅の関
石川県小松市安宅町タ17
頼朝に追われた義経が関所を通る際、弁慶の智略と勇気、富樫の仁義によって通行を許された、歌舞伎"勧進帳"の舞台として全国に知られる「安宅の関」。日本海を臨む松林の中に、関址の石標や、弁慶と義経、関守・富樫の銅像が立ち、800年の歳月が流れた今...
ハーブの里 ミントレイノ
石川県白山市女原甲58
高原を吹き渡る緑の風の中、爽やかに過ごしたいなら、「ハーブの里 ミントレイノ」へぜひどうぞ。250種類を超えるハーブが植えられたハーブガーデンでは、季節ごとに咲く花を楽しめ、ハーブグッズ専門ショップのミントレイノ館ではお買い物。手作りクッキ...
加賀藩文化村
石川県加賀市加茂町ハ90-1
加賀百万石の歴史を伝える菓子の老舗"御菓子城加賀藩"に隣接する、加賀の伝統文化ゾーン「加賀藩文化村」。約5000種10万点の折り紙作品を展示した、世界最大の折り紙ミュージアムの日本折紙博物館。工芸王国・石川が生んだ石川県在住の人間国宝の作品...
いしかわエコハウス
石川県金沢市鞍月2-1
夏は蒸し暑く、日射量も多く、冬は雨雪や曇り空が続き、年間を通して湿度が高い石川県。「いしかわエコハウス」は、そんな石川県の風土や気候を活かしながら、エコと快適性を実現させた住宅です。高気密・高断熱、太陽光発電パネル、太陽熱給湯器・高効率給湯...
県民エコステーション
石川県の「県民エコステーション」とは、県民・事業者・民間団体及び行政の協働による環境保全活動の推進拠点です。社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議によって運営され、環境フェアの開催、環境保全活動団体の活動支援などのほか、移動食器洗浄車...
石川県工業試験場
県内産業の発展や技術者の育成に努めるために設立された「石川県工業試験場」。機械・金属、電子・情報、繊維、特産、化学・食品など多彩な分野において、相談や試験分析、開発協力といった支援事業を行っています。 高度な試験・計測・分析機器を見学でき...
西部市民プール
石川県金沢市東力町ハ250
「西部市民体育会館プール」は、余熱を利用した温水プールです。隣接の西部クリーンセンターの廃熱ボイラーで作られた蒸気を利用して、温水が作られています。6コース×25mの通常のプールと、水深70cm~80cmの幼児プールが設置されています。楽し...
蘇梁館
石川県加賀市熊坂町ハ-28-3
江戸末期から明治期にかけて活躍した北前船の中でも、大きな勢力をほこっていた久保彦兵衛。その主屋が復元され、橋立から大聖寺に移築し、梁を蘇らせたことから、「蘇梁館」との名前が付けられました。庭は日本海と北前船を主題として、移築時に新しく造られ...
兼六園(石川県)
いしかわ動物園(石川県)
白米千枚田(石川県)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)
のとじま水族館(石川県)
日本自動車博物館(石川県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース