塩の道公園
評価 0.0口コミ0件
静岡県菊川市嶺田97
「塩の道公園」は、上杉謙信が武田信玄に塩を送ったという伝説の残る太平洋側箱根から信州糸魚川までの「塩の道」をテーマに作られました。散策路には、古街道名がつけられ、街道沿いの地区を代表する樹木が植えられていて、かつての「塩の道」を再現していま...
今週末の天気
石山公園(静岡県)
静岡県菊川市河東
静岡県菊川市にある「石山公園」は、噴火石で形成された石の山で御前崎遠州灘県立自然公園の一部に指定されています。周辺には、夏にブルーベリー摘みを楽しめる観光農園「ブルーベリーの郷」があり、年間を通じ売店でオリジナルのブルーベリー製品を購入する...
横地城跡
静岡県菊川市東横地
静岡県菊川市に位置する「横地城跡」は、中世の遠江を代表する名族・横地氏により室町時代初期に築城された山城で、別名「金寿城」と呼ばれています。現在は曲輪、土塁、堀切、空堀のわずかな遺構が残されているのみですが、全国有数の城跡として知られており...
滝ノ谷不動峡
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷
静岡県藤枝市を流れる瀬戸川の支流、滝ノ谷川の上流に広がる峡谷です。岩肌に高さ10m 幅7mの不動明王坐像が刻まれていることから、不動峡と呼ばれています。つり橋や水車小屋、公園、農産物直売所などがあり、魔崖仏や水車村といった見どころもあります...
白藤の滝
静岡県藤枝市北方
静岡県の藤枝市北方に「白藤の滝」はあります。「白藤の七滝」(しらふじのななだる)は四季折々の草花の彩りの移り変わりを感じられる葉梨川支流の白藤沢にある7つの滝のことをいいます。七滝には「行者の滝(おこない滝)」から始まり「観音滝」へ「白藤の...
ビク石
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷に「ビク石」はあります。森林浴ができる「市民の森ハイキングコース」です。茶摘みのときに使うビクの形をしたおおきな岩がある事でこの名前がつきました。石谷山は別名をビク石といいます。山頂付近には巨大な岩がごろごろと目の前に迫...
岡出山公園
静岡県藤枝市藤枝5丁目14-9
藤枝市を代表する神社、飽波神社の裏山が岡出山という山になっていて、そこを整備した公園です。階段を登って行くので、ベビーカーは避けたほうがよさそうです。登りきると、日清戦争で戦死した軍人を慰霊した慰霊碑が建てられています。ここから藤枝の町並み...
金比羅山緑地
静岡県藤枝市志太
静岡県藤枝市の中央を流れる瀬戸川沿いには景勝地「金比羅山緑地」があります。標高67mの山頂付近からは、藤枝市の北西部をはじめ、瀬戸川の流れ、富士山や南アルプス連峰まで遠望でき、写真を撮るのにも最適なスポット。桜の名所としても知られ、桜の季節...
市民の森(藤枝市)
藤枝市の「市民の森」は、巨岩や奇岩が点々とするびく石山頂一帯にある自然をたっぷり満喫できるスポット。ビオトープや芝生広場、体験施設などが整備されており、ハイキングや自然観察を楽しむことができます。野鳥観察小屋からは四季を通してバードウォッチ...
藤枝総合運動公園
静岡県藤枝市原100
藤枝総合運動公園は、芝生のサッカーコートや陸上競技場を中心とする大規模なスポーツ施設を備え、レクリエーションやスポーツ、憩いの場として多くの人に利用されているスポットです。 スポーツとしての利用はもちろん、四季を通じて様々な草花が楽しめる...
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)
日本平展望台(静岡県)
熱川バナナワニ園(静岡県)
田貫湖(静岡県)
大井川鉄道(静岡県)
富士サファリパーク(静岡県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース