森林総合公園風の国
評価 4.0口コミ2件
島根県江津市桜江町長谷2696
中国山地を望む高台に広がる温泉リゾートです。園内には、温泉宿泊施設「風の館」や、紙すき・木工を体験できる「風の工房」、キャンプなどで利用可能な「森の小舎」、お子さんが遊べる砂場や遊具のある「風の原」、屋根付きのテニスコートやゲートボール場、...
今週末の天気
安来公園
評価 3.5口コミ1件
島根県安来市安来町
民謡の安来節で広く知られる島根県安来市にある公園です。小高い丘の上には、約500本のソメイヨシノが植栽されており、例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、一帯を鮮やかなピンク色で染め上げます。開花の時期に合わせて桜まつりが開催され、安来節を...
大塚山公園(松江市)
評価 3.0口コミ2件
島根県松江市八束町波入2485-1
島根県松江市の「大塚山公園」は、大根島全体と中海が360度見渡せる眺望抜群の公園です。 広い敷地に芝生広場や複合遊具があり、子どもがのびのびと遊ぶことができる公園です。カラフルなロングすべり台が人気です。 たくさんの桜の木が植えられており、...
匹見ミステリーハウス
評価 0.0口コミ0件
島根県益田市匹見町匹見
匹見ミステリーハウスは、傾斜地を利用し斜めに建てられた建物です。建物内では目の錯覚をした仕掛けにより不思議な感覚を体験することができます。体が斜めになっている様子などおもしろい写真をとることができますのでカメラをお忘れなく! 周辺には、野球...
荒神谷史跡公園
島根県出雲市斐川町神庭873番地8
斐川町神庭西谷にある荒神谷史跡はその南側に三宝荒神が祭られている事から荒神谷遺跡と命名されました。銅剣358本、銅鐸6個、銅矛16本と他に類を見ない出土で話題になりました。遺跡では出土の状況がレプリカで再現されていたり、展望台からは遺跡全体...
キララトゥーリマキ風力発電所
島根県出雲市多伎町久村
トゥーリマキはフィンランド語で「風の丘」という意味です。NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)と経済産業省が実施している 「新エネ百選」に選定されました。デンマーク・ヴェスタ社製、定格出力850kWの発電機2基で、最大...
産直問屋「しおさい」
島根県隠岐郡隠岐の島町津戸1113-1
隠岐ならではの体験メニューが充実しています。ひおうぎ貝やサザエの貝殻を使った創作や隠岐そば打ち、そばかりんとう作り、漁師料理作り、サザエカレー作り、海釣りなど子どもから大人まで楽しめる体験内容となっています。体験のほか、貝細工商品や水産加工...
匹見中央公園
島根県益田市匹見町匹見イ1101 匹見中央公園
広島との県境にほど近い匹見町。町面積の96%が山林です。園内にはグラウンドゴルフ場、多目的広場、ナイター設備のある野球場、テニスコート、子供たちに人気のターザンンロープやジャンボローラー滑り台、駐車場近くの中央広場の裏手には砂場と遊具も設置...
チェリーロード
島根県松江市島根町加賀1414 松江市役所島根支所
島根県松江市の「チェリーロード」では加賀(佐波)から野波まで5kmの間桜並木が続いていて桜のトンネルのようになっています。島根県でも人気の高いお花見スポットです。晴れた日には遠く隠岐の島が見え、紺碧の日本海をバックにした桜が大変美しいです。...
丸子山公園(雲南市)
島根県雲南市大東町大東1344-1
小高い丘に広大な芝生が広がる開放感たっぷりの公園。丘陵地帯を生かしたロングすべり台やアスレチック遊具が設置されていて、全身を使いながら遊ぶことができます。もちろん、小さな子ども向けの遊具もありますので、ご心配なく。 他にも園内には桜の広場...
出雲大社(島根県)
宍道湖(島根県)
仁摩サンドミュージアム(島根県)
石見銀山(島根県)
玉造温泉(島根県)
足立美術館(島根県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース