古城山公園(笠岡市)
評価 4.3口コミ2件
岡山県笠岡市笠岡2369-1
市街地と干拓の間に、海に向かって突き出た形の小山の上にある公園です。山頂からは、笠岡市街地と日本でも有数の笠岡湾干拓地が一望できます。 桜の名所にもなっていて、春のお花見シーズンには、約400本の桜が咲き誇り、圧巻の景色が楽しめます。 公園...
今週末の天気
勝山運動公園
評価 3.0口コミ1件
岡山県真庭市福谷1192
中国勝山駅からほど近い運動公園です。野球場、多目的グラウンド、テニスコートなどのスポーツ施設が設置されていて、すべてナイター設備が完備しています。夢広場は芝生の広場になっていて、大型遊具が設置されています。スポーツのトレーニングや試合だけで...
笠岡市立図書館
評価 0.0口コミ0件
岡山県笠岡市六番町1-15
笠岡運動公園の近くに建つ笠岡市の公共図書館です。利用者カードは、本人の身分証明書があれば赤ちゃんから作ることが可能。一人10冊まで2週間借りることができます。育児や料理、女性誌など、ママが読みたい雑誌も豊富。新着図書も、児童書や絵本が毎月続...
敬業館の跡
岡山県笠岡市笠岡八幡平
笠岡の八幡平にあった「敬業館」は、寛政9年(1797年)、笠岡代官所管轄地の有志一同の申請と拠出金によって開かれた庶民のための学習施設。初代の教授は、神屋稲荷宮の宮司であった小寺清先で、最盛期には備前、備後、安芸、豊後から多数の門人がやって...
明徳寺(真庭市)
岡山県真庭市勝山730
「明徳寺」は元禄16年、江戸時代に創建されたとされる臨済宗の寺院です。ご本尊は平安時代後期に作られたものと推定される県指定文化財の聖観世音。境内には1814年に勝山の俳人・松毬庵里翠が松尾芭蕉の遺風をしのび、翁の句を刻んだ句碑があります。こ...
重願寺
岡山県真庭市久世2410
岡山県真庭市にある寺院です。JR久世駅より徒歩5分という場所にあり、アクセスがたいへんしやすいお寺です。 この寺院の中には、地元の民衆に大変慕われていた早川代官の像があることでも知られています。業績は現在でも名代官として地元民に尊敬されてお...
遍照寺(笠岡市笠岡)
岡山県笠岡市笠岡5930
「遍照寺」は岡山県笠岡市笠岡にあります。1606年建立の寺院です。 境内の多宝塔は、岡山県内にある多宝塔ではもっとも古くから存在しています。多宝塔のドーム状の屋根は本瓦葺ですがかつては漆喰で固めてあったそうです。多宝塔の室内の天井や壁と柱に...
のれんの風景(勝山・町並み保存地区)
岡山県真庭市勝山
出雲街道の要衝として繁栄した勝山は、昔ながらの酒蔵、旧家、格子窓の武家屋敷などが数多く残り、往時の面影を伝えていることから昭和60年に岡山県で最初の「町並み保存地区」に指定され、歩くだけでも楽しい趣があります。近年、この勝山の新しいシンボル...
勝山スポーツセンター
岡山県真庭市勝山783番地
勝山スポーツセンターは岡山県立勝山高等学校裏側にあります。昭和60年に完成した体育館で、バレーボールコートで3面、バスケットボールコートで2面、バトミントンコートで6面とれる面積を有しています。メインアリーナのほか、会議室やトレーニングルー...
久世エスパスランド
岡山県真庭市鍋屋17-1
昭和60年、久世町合併30周年の節目に、「文化の香り豊かなまちづくりによって活性化を図ろう。人を育て、夢をはぐくみ、キラキラ輝く町にしたい。」という文化の町づくり宣言から、文化センター建設基金を設立し、全町民参加のもとに、先人たちの貴重な遺...
岡山後楽園(岡山県)
倉敷美観地区(岡山県)
吉備津神社(岡山県)
鷲羽山ハイランド(岡山県)
大原美術館(岡山県)
美星天文台(岡山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース