岡山市ゆう遊プラザ
評価 0.0口コミ0件
岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸143-2
岡山市東部、瀬戸町の中心部に建つ児童館。周囲には小学校、中学校が点在し、多くの児童たちが利用しています。ままごとやブロック、パズルをはじめ、ボードゲームなどおもちゃ類が充実。乳幼児を対象としたイベントは、ふれあい遊び・季節の遊びと行事・製作...
今週末の天気
玉野市児童館
岡山県玉野市玉2-3-1
中高生まで利用できる公共の児童館。館内はおもにおもちゃコーナー、卓球やビリヤードができるプレイルーム、ミッケなどの仕掛け本や人生ゲームなどの卓上ゲームで遊べる図書室で構成されています。乳幼児を対象としたイベントとしては、毎週水曜日10時半よ...
倉敷市真備児童館
岡山県倉敷市真備町有井1556-2
マービーふれあいセンター、図書館と隣接する倉敷市立児童館。平屋建ての施設は遊戯室から運動場が一望でき、安心できる子どもの遊び場を提供しています。乳幼児を対象とした毎月のイベントには、「ふれあい広場」「ママ友サロン」「リズムでチャチャチャ」な...
岡山市旭東コミュニティハウス
岡山県岡山市中区小橋町二丁目4番34号
地域の皆さん共同のハウスです。心と心のふれあいと連帯感に支えられた人間性豊かな社会づくりを目指して、コミュニティの形成を促進しています。 各種団体の会議、ふれあい祭り、趣味・同好会の集まり、地域福祉活動、子育て活動などの地域活動の拠点として...
井原市高屋児童会館
岡山県井原市高屋町3-22-2
住宅街の中にある、公民館と一体型の児童館。園庭にある遊具で遊んだり、卓球台やカプラ、ビリヤードなどのおもちゃで遊んだり、児童館のイベントに参加したりと遊び方はさまざま。乳幼児向けのイベントには、ふれあい遊びや体操、水遊びなどが、5・6歳児を...
笠岡市大井児童館
岡山県笠岡市大井南52
笠岡市でただひとつの公共の児童館。乳幼児とその親子をはじめ、高校生までが利用できます。屋外には遊具をはじめ、一輪車や三輪車遊び、砂遊び、ボール遊びができるグラウンドが充実。お天気のいい日には、青空の下で楽しく遊べます。館内では、本を読んだり...
順正記念館
岡山県高梁市頼久寺町
県下最初の女学校である「順正女学校」は熱心なキリスト教徒であった福西志計子氏が木村静子氏の協力を得て、明治14年に向町の自宅に裁縫所を開いたのに始まります。順正寮は、明治28年11月、私立順正女学校の校舎として建設されましたが、明治41年、...
ベンガラ陶芸館
岡山県高梁市成羽町吹屋86
伝統のあるベンガラ焼の土ひねりと絵付けの陶芸教室を開いており、自分だけのオリジナル茶碗や湯飲みを作れます。まったく初めての人でも親切に手ほどきしてくれるので安心です。また、陶芸館と隣接してある「ベンガラ館」は、明治のベンガラ工場を復元したも...
岡山市御津郷土歴史資料館(御津ふれあいプラザ)
岡山県岡山市北区御津金川529
岡山市の御津町の歴史を知る貴重な資料や考古遺物などを展示している資料館です。全国的にもあまりみられない弥生時代のお祭りの様子を描いた土器などの貴重なものもあります。 他にも、書家である「栢菅渓雨」からの寄贈の作品や収集品も展示してあります。...
倉敷物語館
岡山県倉敷市阿知2-23-18
美観地区の入口に位置しており、観光客と市民の交流・活動の場などとして活用されています。南側の長屋門・塀、西側の路地はとても美しく、当時の景観が保たれています。建築年代は江戸中期といわれ、長屋門、土蔵など江戸期の風情を現代に伝え、訪れる人々に...
岡山後楽園(岡山県)
倉敷美観地区(岡山県)
吉備津神社(岡山県)
鷲羽山ハイランド(岡山県)
大原美術館(岡山県)
美星天文台(岡山県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース