道の駅 阿武町
評価 0.0口コミ0件
山口県阿武郡阿武町奈古2249
山口県阿武郡の阿武町を走る国道191号線沿いにある道の駅です。1991年10月に道の駅の実験施設としてオープンし、1993年4月に道の駅第1回登録103ケ所の中の一つに選ばれました。敷地内には、小さな子ども達が楽しく遊べるローラーすべり台や...
今週末の天気
農家民宿 樵屋
山口県阿武郡阿武町宇生賀4009
周辺は携帯電話も通じないという、山野に囲まれた静かな農家民宿。築55年の母屋、離れ、納屋の一部を改修して作られていて、バリアフリーに対応したやさしい宿です。自家栽培の野菜はもちろん、周辺で採れる山菜やきのこを使った料理が提供されます。 体...
道の駅 上関海峡
山口県熊毛郡上関町室津904番地15
道の駅 上関海峡は、山口県にある道の駅です。ここは、瀬戸内海につき出した室津半島にあり、海産物が豊富にとれる場所としても知られています。 道の駅として、休憩所、道路情報の他に、新鮮な海の幸が食べられるレストラン、また、海産物や地元の農産物の...
清ヶ浜海水浴場
山口県阿武郡阿武町大字木与
山口県阿武町にある、清ヶ浜海水浴場です。JRの山陰本線木与駅から徒歩5分のところにあり、立地も良いです。約2kmの白砂青松の海岸です。水と砂の美しさは県下有数の海外です。夏には、山口や山陽だけでなく、北九州方面からも大勢の海水浴客や、キャン...
日本海温泉 鹿島の湯
日本海温泉 鹿島の湯は、道の駅第1号の「道の駅 阿武町」内にある日帰りの温泉施設です。日本海を一望する絶景が人気で、奈古沖の鹿島や日本海に沈む夕日を眺めながら、ゆっくりとお風呂を楽しむことができます。地下千メートルからくみあげる天然温泉で、...
四階楼
山口県熊毛郡上関町大字室津868-1
明治12年(1879年)に建てられた「四階楼」は全国的にも珍しい4階建ての擬洋風木造建築で、県内最古の洋風建築のひとつでもあります。この地はかつて海上交通の要所として栄えていたところで、小方謙九郎が迎賓と宿泊のための施設として建設。窓にはフ...
旧上関番所
山口県熊毛郡上関町長島
「番所」というのは、江戸時代に萩藩が国境や海陸の要衝に設けた見張り所のこと。地域の警備や港湾で扱う積荷の検閲などを行う役人の詰め所でした。当初は四代に置かれていましたが、上関への連絡などが不便だったことや、建物の老朽化もあって1711年(正...
城山歴史公園
山口県熊毛郡上関町長島10044-1
城山歴史公園には、早咲きの河津桜が約150本植えられており、河津桜を楽しみながら、早春の城山歴史公園と瀬戸内海の風景を楽しめます。春には県内で最も早く見ることができる河津桜は、オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種と推定されているそうです...
上関海峡温泉 鳩子の湯
山口県熊毛郡上関町大字室津924
瀬戸内海に面した海辺にある温泉スポットです。海辺にあるだけあって、展望露天風呂からの瀬戸内海の眺めは格別です。特に夕方になると見える海に沈む夕日は、心にしみる美しさです。展望も素晴らしいですが、地下1000メートルからくみ上げられる温泉の質...
道の駅 阿武町 (温水プール)
「道の駅 阿武町 温水プール」は全国的にも珍しい、道の駅敷地内にある室内温水プールです。25m6コースのプールと、幼児用のプールがあります。普通に泳ぎ、遊ぶ目的でも利用できますが、ワンポイントアドバイスがもらえるレッスン、パーソナルレッスン...
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース