旧内務省下関土木出張所乾船渠
評価 0.0口コミ0件
山口県下関市阿弥陀寺町6-9
関門海峡は、明治43年(1910年)、横浜・神戸・敦賀とともに国の第一種重要湾港に指定されました。海峡の航路確保の為、翌年(1911年)に内務省下関土木事務所が設置されています。その後、九州各地の河川工事なども管轄し、西日本最大の土木基地と...
今週末の天気
旧宮崎商館
山口県下関市田中町4-10
かつてのメインストリート唐戸西之橋大通には、外国系商社が軒を連ね、石炭輸入業を営む商社・宮崎商館の西隣にも商工会議所や電話交換局がありました。宮崎商館の建物は、赤レンガと白い石の組み合わせが美しい外観や、中央部がアーチ型の玄関、2階にある5...
毘沙ノ鼻(本州最西端)
山口県下関市吉母字御崎
北緯34度6分38秒、東経130度51分37秒。 日本海の荒波にさらされた、本州の最西端の地「毘沙ノ鼻」。 展望広場が整備されて、駐車場もあるので、気軽に立ち寄ることができます。 広場は、海抜120メートル。水平線に沈んでゆく太陽、日本海の...
長府観光会館
山口県下関市長府侍町2-1-15
本州の最西端山口県下関市の東部にある「城下町長府」は観光名所の多い土地です。細い路地が多く、情緒を感じるためにも歩きや自転車での観光が便利です。 「長府観光会館」では、車を無料で止められるほか、長府散策に便利なレンタサイクルや携帯ガイドプレ...
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース