道の駅 きくがわ
評価 0.0口コミ0件
山口県下関市菊川町大字上岡枝766-1
山口県下関市を走る国道491号線沿いにある道の駅です。数ある道の駅の中で、本州の最西端に位置しています。周辺には、菊川温泉、中山渓、菊川町自然活用村などの観光スポットが点在しています。大きな庄屋風の外観をもった施設内のレストランでは、菊川町...
今週末の天気
道の駅 サザンセトとうわ
評価 0.0口コミ1件
山口県大島郡周防大島町大字西方1958-77
山口県大島郡の周防大島町を走る国道437号線沿いにある道の駅です。本州からの沖合い約2kmの瀬戸内海に浮かぶ屋代島の別称をもつ周防大島に位置します。瀬戸内海では3番目に大きい島であり、海上交通の要衝となっています。高い天井をもった施設は、吹...
道の駅 あさひ
山口県萩市大字佐々並2476-1
山口県萩市を走る国道262号沿いに位置する道の駅 あさひは、山口と萩市の中間地点にあり、萩往還の休憩処として人気です。ここでは、伊藤博文も食べたとされる佐々並豆腐をはじめ、新鮮な地元野菜や手作りの弁当、餅、漬物、柚子味噌などが販売されていま...
道の駅 萩往還
山口県萩市大字椿1258
山口県萩市を走る主要地方道萩秋芳線沿いにある道の駅です。1993年4月の道の駅第1回登録の103箇所に選ばれました。2010年には、萩有料道路の無料化に伴って、物産販売施設やレストランを改修し、リニューアルオープンしました。敷地内には、萩が...
道の駅 萩・さんさん三見
山口県萩市三見1028-2
山口県萩市の道の駅は、山陰道明石インターに隣接し、観光の玄関口として知られています。オーシャンビューが魅力で、新鮮な地元産の野菜や果物、萩市や山口県の名産品を提供しています。特に、温暖な気候で育つ三見産のフルーツが一年中楽しめ、珍しい野菜も...
道の駅 ゆとりパークたまがわ
山口県萩市大字下田万2849-1
山口県萩市を走る国道191号線線沿いにある道の駅です。山口県の最北端に位置し、北は日本海、東は島根県益田市に接しています。周辺には、田万川温泉「憩いの湯」、田万川キャンプ場、瀬越海水浴場、森林公園「やすらぎの森宇生」などの観光レジャースポッ...
道の駅 あいお
山口県山口市秋穂東1520-4
山口市を走る一般県道大海秋穂二島線沿いにある道の駅です。瀬戸内海に面する秋穂町は、車えびの商業養殖発祥の地として知られています。敷地内には、チャーミングな三角屋根が連なる施設が建ち並びます。レストランでは、えびフライ定食や、えび天うどん·そ...
秋吉台科学博物館
山口県美祢市秋芳町秋吉11237-938
空爆演習地反対運動の記念碑ともいうべき博物館。その意味から、秋吉台の自然を守り、秋吉台地域に広がる石灰岩台地の学術的重要性を国内外に広く周知し、研究活動を通じて文化的価値を高めていくこと、また学校教育・社会教育にさまざまな観点から関与し、広...
美祢市歴史民俗資料館
山口県美祢市大嶺町東分279-1
山口県西部は国内でも最も恵まれた化石の産地であり、古生代や中生代、新生代の各地質時代の化石が多数発見されています。「美祢市歴史民俗資料館」では、故岡藤五郎氏が長年にわたって収集した化石コレクションを中心に展示収蔵。保管点数はおよそ10万点を...
道の駅 ソレーネ周南
山口県周南市大字戸田2713
道の駅ソレーネ周南は国道2号線沿いにある山口県周南市の道の駅です。道路情報、休憩所、トイレ、コンビニエンスストアはもちろんのこと、山口県や地元の周南市の農産物の直売や海の幸も販売しており、地産地消レストランも入っています。テナントも多く入っ...
錦帯橋(山口県)
松下村塾(山口県)
瑠璃光寺(大分県)
秋芳洞(山口県)
角島大橋(山口県)
萩反射炉(山口県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース