中木庭ダム湖畔公園
評価 5.0口コミ1件
佐賀県鹿島市山浦浦丙3179
「中木庭ダム」の南側に整備されている公園です。雄大な自然を満喫できるスポットで、山々の緑とダム湖の水面が大変美しく、初夏にはあじさいが一面に咲き乱れます。 園内には大型のコンビネーション遊具が設置されていて、子どもたちに大人気!幼児向けの...
今週末の天気
道の駅 鹿島
評価 3.7口コミ3件
佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6
佐賀県鹿島市を走る国道207号線沿いにある道の駅です。大きな潮の満ち引きが特徴の有明海に面しており、干潟体験をすることができます。潟スキー、潟タビなどの貸出や温水シャワーが準備されています。毎年初夏には、干潟の祭典「鹿島ガタリンピック」の会...
幸姫酒造
評価 0.0口コミ0件
佐賀県鹿島市古枝甲599
改装を行い、明るく広く常時酒蔵の見学会を開催しています。九州初の地酒ソフト、有明海の名産など取り揃えています。地酒ソフトは自社製酒(アルコール分0%)20%配合しています。九州で初めての試みに、新聞にも掲載されて今静かなブームを呼んでいます...
ひぜん祐徳温泉 宝乃湯
佐賀県鹿島市納富分字地宝3114-5
佐賀県は鹿島市にある祐徳温泉宝乃湯には、13種類のお風呂とサウナが設置されています。特に露天風呂「満天の湯」では、昼は木々に囲まれ温泉浴と森林浴を同時に楽しめ、夜は満天の星空を鑑賞することができ、身も心もリフレッシュします。 浴場の他にも...
岩永浩工房
佐賀県西松浦郡有田町南原甲286-2
食器のほかはつくらないという信条のもと、江戸期からある古典的な焼き物に現代の息吹を吹き込み、活躍しておられます。定期的に個展を催し、自宅ギャラリーで製作したものは、旺盛にネット販売などもしておられる実力者ですが、容貌・容姿は現代人そのもの!...
しん窯
佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙2788
工房を開放しているので、手づくり手描きの職人技を間近で見ることができます。また足の不自由な方でも工房見学ができるよう、工房内としん窯敷地内は段差の少ないバリアーフリー設計となっています。今までも直接職人さんと触れ合うことができましたが、さら...
佐賀県立九州陶磁文化館
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
<九州陶磁の歴史 (第4展示室)> 九州陶磁について基礎的な知識が得られるような資料を展示しています。 日本に里帰りした蒲原コレクション(有田町所蔵)の古伊万里101点は、この展示室の目玉となっています。 <九州の古陶磁 (第3展示室...
今右衛門古陶磁美術館
佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2-1-11
「初期伊万里」「初期色絵」「輸出伊万里」「古伊万里」「鍋島」「歴代今右衛門の作品」などの貴重な品々を所蔵している美術館。常設展にて展示されていない作品も年二回開催されている企画展で見ることができるかもしれません。ミュージアムショップも各種書...
祐徳稲荷神社 門前商店街
佐賀県鹿島市古枝
京都の伏見、茨城の笠間と並ぶ日本三大稲荷のひとつが、祐徳稲荷神社です。外苑には斉藤茂吉の歌碑もあり、年間多くの参拝者が訪れます。 神社の入り口である参集殿の横から、参道沿いに400mほど続くのが門前商店街。 参拝のお土産店はもちろん、飲食店...
深川製磁 チャイナ・オン・ザ・パーク
佐賀県西松浦郡有田町原明乙111番地
有田焼を代表する陶磁器窯元である深川製磁(明治27年創業)が運営する陶磁器のテーマパーク! 初代 深川忠次の作品から最新作が展示されている「忠次舘」、深川製磁唯一のアウトレットショップである「瓷器倉」、また旬の地元食材と深川製磁の器をたの...
吉野ヶ里歴史公園(佐賀県)
唐津城(佐賀県)
佐賀県立宇宙科学館(佐賀県)
鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県)
肥前夢街道(佐賀県)
呼子の朝市(佐賀県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース