柴石温泉(市営)
評価 0.0口コミ0件
大分県別府市野田4組
柴石温泉(市営)は、鉄輪温泉の北にある閑静な湯治場で、滝の湯での打たせ湯や、蒸風呂と共同浴場があります。温度の違う2つの温泉や露天風呂、蒸し湯が一度に楽しめます。家屋連れのお客様には家族湯もあるので家族水入らずでたのしむことができます。また...
今週末の天気
別府リンゴ園
大分県別府市枝郷5組
大分県にある別府りんご園では、りんごの味覚狩りを楽しむことができます。 こちらではつがる、紅玉、王林、ふじなどポピュラーなものをはじめ、合計で約20種ほどの品種を扱っているため、他の農園よりも比較的長い期間、味覚狩りを提供しています。 園内...
野菜夢工場パルクラブ
大分県竹田市久住町有氏896-22
大分県竹田市にある野菜夢工場パルクラブでは、イチゴ狩りやバーベキューなどさまざまな体験をすることができます。春頃に行われるいちご狩りでは、とよなか、紅ほっぺなどの品種を味わうことができます。 味覚狩りの他にも石窯が導入され、ピザ焼き体験...
別府温泉 駅前高等温泉
大分県別府市駅前町13-14
「別府温泉 駅前高等温泉」は、大分県は別府駅近くにある風情ある温泉施設です。大正13年に建てられた、イギリスの民家を想わせる柱や斜材を外部に現わしたハーフチェンバーと呼ばれる型式で、宿泊部屋も兼ね備えた温泉施設は、大正浪漫の香り漂うレトロな...
不老泉
大分県別府市中央町7-16
不老泉は、別府駅からも市街地からも近いので、地元の人だけでなく観光客にも利用されている市営温泉です。市営温泉の中では浴槽がとても広く、「あつ湯」と「ぬる湯」2種類の浴槽があります。不老泉の歴史は古く、明治に入ったころからあったといわれていま...
芹川ダム公園
大分県竹田市直入町下田北
芹川ダム公園は竹田市と大分市をまたがる芹川ダムのほとりに作られた公園です。芹川ダムは一級河川の芹川に建造され、昭和31年(1956)に竣工したダムです。周囲を森林に囲まれ、湖畔も穏やかです。遠くには九州の最高峰・九重連山を眺望することもでき...
丸山公園(竹田市)
大分県竹田市直入町長湯7785-1
丸山公園は温泉街として知られる長湯温泉にある公園です。町を一望できる山の上にあり、長湯温泉の町を見渡すことができるほか、公園内には山桜やソメイヨシノが植えられており、春には花見客で賑わいます。ここ長湯温泉は世界でも屈指の炭酸濃度を含む温泉と...
大正公園・岡城遊歩道
大分県竹田市竹田八幡山1750
大正公園は元は岡城という城があった跡地の近くを公園として整備したものです。岡城は標高325メートルの山頂に作られた堅牢な山城でした。戦国時代の天正14年(1586)に「耳川の戦い」で豊後(現在の大分県)の大友氏が薩摩(現在の鹿児島県)の島津...
旧竹田荘
大分県竹田市植木
旧竹田荘は田能村竹田(たのむらちくでん)の邸宅跡を公園として公開しているものです。田能村竹田とは江戸時代後期の文人画家で山水図・人物図・花鳥図などで様々な作品を残しています。また、若い頃には岡藩の藩校由学館に出仕して、最終的には頭取にまでな...
稲葉川やすらぎ公園
大分県竹田市竹田
稲葉川やすらぎ公園は大野川水系稲葉川の水辺に作られた親水公園です。この公園には「宮瀬橋」という二重アーチの美しい石橋が目を引きます。この橋は昭和2年(1927)に完成したもので元は瀬の口川に掛かっていました。しかし、平成5年(1993)に起...
由布院温泉(大分県)
別府温泉(大分県)
うみたまご(大分県)
城島高原パーク(大分県)
アフリカンサファリ(大分県)
高崎山自然動物園(大分県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース