道の駅 奄美大島住用
評価 5.0口コミ1件
鹿児島県奄美市住用町石原478
豊かな自然残る奄美大島の東側、住用湾に面してマングローブが自生する地域に「道の駅 奄美大島住用」があります。国道58号線沿いにあり、ドライブの合間に休憩がてら立ち寄るのにぴったりです。 レストランや物販コーナーはもちろん、ここのおすすめは...
今週末の天気
かのやばら園
評価 5.0口コミ2件
鹿児島県鹿屋市浜田町1250番地
園おすすめの散策コースでは、すべてのばらを見て回るのに1時間はかかるという広大さを誇るバラ園。ベビーカー、車椅子の貸し出しも常時行っており、皆さんでゆっくりと、心ゆくまでばらを堪能できます(ペットの同伴も認められています)。 足腰に自信のな...
キッズランドUS 鹿児島かのや店
鹿児島県鹿屋市白崎町4-1 イオンかのや店 3階
※※ご入場の際【利用規約及び免責事項の同意】が必須となります。※※ 免責事項の同意につきましては、【店舗カウンター】にてご確認、または【キッズランドUS店舗公式LINEアカウントのメニュー】から確認の実施をさせていただきます。 ■キッズラ...
奄美海洋展示館
評価 4.3口コミ4件
鹿児島県奄美市名瀬小宿701-1
鹿児島県奄美市の大浜海浜公園の中にある水族館です。奄美の近海に暮らす約100種類の魚類や、約30種類のサンゴを飼育展示しています。館内にはサンゴ礁の海底から砂浜、浜辺の森までを模った水深5mの「サンゴ礁水槽」が設置されています。サンゴ礁を横...
鹿児島県奄美パーク
評価 4.3口コミ2件
鹿児島県奄美市笠利町節田1834
この施設では、奄美の自然・歴史・文化を楽しく学ぶことができ、また、最新の奄美の観光情報を得ることができます。奄美は四方を海に囲まれ、切り立った山を背に集落が挟まれる形で、シマを形成しています。この海、集落、山という地形の構造は、同時に奄美の...
リナシティかのや 鹿屋市市民交流センター
評価 1.0口コミ1件
鹿児島県鹿屋市大手町1-1 リナシティかのや3F
鹿児島鹿屋市の市民交流センター「リナシティかのや」。3階には、定員70名のスクリーンを1つ設置したミニシアターがあります。シアターの他にも、館内には健康スポーツプラザや情報プラザが設けられています。情報プラザの中には、プラネタリウムの設備や...
奄美空港
評価 0.0口コミ0件
鹿児島県奄美市笠利町大字和野
サンゴ礁に囲まれた美しい島にある空の玄関口。 現在奄美⇔東京、大阪、福岡、鹿児島、沖縄、群馬内の各空港へ定期便が運航しており、週末や連休を利用して多くの観光客が訪れます。 ターミナルビルの最上階にある見学者デッキからは滑走路が一望でき、周...
奄美観光ハブセンター
鹿児島県奄美市名瀬長浜町3-15
鹿児島県奄美市にある「奄美観光ハブセンター」。設立は1974年と古く、奄美とハブは切っても切れない関係にあります。このセンターでは、世界中に生息する蛇など、約40種の蛇を飼育している他、ハブに関するさまざまな資料の展示をしています。 長年...
国立大隅青少年自然の家
鹿児島県鹿屋市花里町赤崩 国立 大隅青少年自然の家
国立大隅青少年自然の家「おおすみくん家」は、鹿児島県鹿屋市にあります。おおすみ半島のほぼ中央、眼下に錦江湾・桜島・開聞岳を望む高隈山系の山裾に位置し、本館食堂や宿泊棟から見ることができる夕日が沈んでいく様子は感動です。大変広い自然が広がる敷...
湯遊ランドあいら
鹿児島県鹿屋市吾平町麓2973
「湯遊ランドあいら」は、鹿児島県は鹿屋市吾平町にある温泉施設です。鹿屋市の豊かな自然をエンジョイしながら、まったり悠々と、至極の温泉を楽しむことができます。 浴場内の設備は、バリエーションが豊富です。大浴場はじめ、サウナ、ミネラル豊富なト...
砂むし温泉(鹿児島県)
桜島(鹿児島県)
いおワールド(鹿児島県)
平川動物公園(鹿児島県)
屋久島(鹿児島県)
種子島宇宙センター(鹿児島県)
tenki.jp
tenki.jp 登山天気
全国のコンテンツ
tenki.jpトップ
天気予報
観測
防災情報
天気図
指数情報
レジャー天気
季節特集
天気ニュース