今日11日(木)、新潟で桜の満開の発表がありました。昨年より11日遅く、平年より2日早い満開です。昨日10日(水)は富山で満開の発表がありました。金沢は8日(月)、福井は6日(土)に満開が発表されており、北陸地方は桜が見ごろの所が多くなっています。
15日(月)頃までは移動性高気圧に覆われる見込みです。多少雲の広がる時間はありますが、大体晴れて、お花見日和が続くでしょう。日中は日差しが強くなってきているため、日焼け止めや帽子などで紫外線対策を行うと良さそうです。
最高気温は16日(火)頃まで20℃を超える所が多く、暖かいでしょう。特に14日(日)は福井と敦賀で25℃と、今年初の夏日となる予想です。体が暑さにまだ慣れていない時期のため、水分補給を心がけ、熱中症に注意してください。
また、朝晩と日中との気温差は大きく、夜になるとグッと冷える見込みです。夜桜見物の際には、
服装指数も参考に、上着をはおるなど暖かくしてお出かけください。
なお、最新の開花状況や見ごろスポットは
北陸地方の桜開花・満開情報 2024をご覧ください。
16日(火)から17日(水)は気圧の谷が通過する見込みです。16日(火)は西から雨が降りだし、17日(水)から18日(木)は広く雨が降るでしょう。