ウォームビズとは、暖房時の室温を20℃(目安)で快適に過ごすライフスタイルを推奨するキャンペーンのことです。政府は2020年10月、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする「カーボンニュートラル」の実現を目指すことを宣言しました。[注3]
ここでいう「排出を全体としてゼロにする」とは、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量から、植林や森林管理などによる吸収量を差し引いた値をゼロにすることを意味しています。カーボンニュートラル実現のためには、吸収量を強化しつつ、温室効果ガスの排出量をなるべく削減しなければなりません。
その取り組みの一環として始まったのがウォームビズです。暖房の室温を適切に調整することにより、エネルギー使用量を削減し、温室効果ガス排出の抑制を目指します。
■家庭やオフィスにもメリットのあるウォームビズ
ウォームビズの一番の目的は地球温暖化の防止ですが、それを実施する家庭やオフィスにも大きなメリットをもたらします。たとえば、前述のとおり、ウォームビズを実施すると暖房に必要なエネルギー使用量が減るため、電気代や燃料代の節約につながります。
ウォームビズは地球に優しいだけでなく、家計の負担軽減にも効果的な取り組みです。そのため、国や政府では積極的かつ主体的に取り組むことを推奨しています。
[注3]
脱炭素ポータル:カーボンニュートラルとは