「レッツエンジョイ東京」 がネットユーザーにアンケート調査をした結果(※)から一部をご紹介しますと、
お年玉をあげる金額の目安として、
・幼稚園以下・・・・・・・・・・・・・500円~1,000円
・小学校低学年・・・・・・・・・ 1,000円~2,000円
・小学校高学年・・・・・・・・・ 2,000円~3,000円
・中学生・・・・・・・・・・・・・・5,000円~10,000円
・高校生・・・・・・・・・・・・・・5,000円~10,000円
が、それぞれ一番多い回答となっています。
お金の価値がわからないほどの小さい子供には、現金ではなく、お菓子やおもちゃをあげるということも多く、この金額には、反映しない部分もあるようですね。
しかし、全体をみて、3,000円~5,000円程度が相場といえるのではないでしょうか?
見栄を張って高い金額を渡す必要ないのです。子供の健やかな1年を祝うためにしていることで、ご自身の経済状態がおかしくなっては、元も子もありませんね。
最近では、親類間で、「年齢ごとにいくら」と、事前に打ち合わせをして、格差がでないように工夫をする家庭もあるようです。
また、友人・知人だからしないといけないわけでもないので、日ごろのお付き合いの度合いで検討し、あまり考えすぎないようにしましょう。