tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    秋田県男鹿に伝わる大晦日の風習 「なまはげ」。ところで「恐ろしいなまはげ」って一体何者?

    公開:2015年12月30日16:30

    トピックス

    秋田県男鹿に伝わる大晦日の風習 「なまはげ」。ところで「恐ろしいなまはげ」って一体何者?

    「泣く子はいねが~」。その恐ろしさと迫力に、泣いてしまう子どもも続出!

    大晦日の晩になると、秋田県男鹿では「泣く子はいねが~。親の言うことを聞かねぇ子はいねが~」と、
    鬼が怒ったような形相の怖い大男たちがやってきます。皆さんご存じの「なまはげ」です。
    そのインパクトといったらかなりのものです。全国的にも有名ななまはげですが、この風習は秋田県の中でも男鹿とその周辺だけなのです。
    「恐ろしいなまはげ」というイメージがありますが、その正体はあまり知られていないのでは……。
    男鹿に古くから伝わるなまはげの秘密に迫ります。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    YUMIKO

    YUMIKO

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加