tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    夏の風物詩“蚊”フランスで急増中な理由とは?

    公開:2025年06月28日17:00

    ライフ

    夏の風物詩“蚊”フランスで急増中な理由とは?
    夏の暑さが和らぎ、ホッとしている人も多いのではないでしょうか。
    そろそろ蚊の季節も終わりかと思いがちですが、気温が下がってきた秋の方が、真夏よりも活発に活動する、とも言われているので、しばらくは注意が必要です。

    筆者が住むフランスでは、かつて蚊の被害は少なかったものの、近年、ヒトスジシマカをはじめとする蚊の数が増加しています。
    20年ほど前まではフランスにいなかったヒトスジシマカ。一体なぜ増えているのでしょうか?

    本記事では、蚊の発生しやすい条件や、ヒトスジシマカのフランスへの広がり、それに伴う感染症のリスクなどについて解説します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    服部晴

    服部晴

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加