tenki.jp

メニュー

    現在地

    災害時の行動をシミュレーション「マイ・タイムライン」 実際に作ってみよう!

    公開:2020年09月02日14:00

    トピックス

    災害時の行動をシミュレーション「マイ・タイムライン」 実際に作ってみよう!
    昨日9月1日は「防災の日」で、8月30日から9月5日までは「防災週間」です。防災について、あらためて考え、備えるためのこの期間に、ぜひ、作っておいていただきたいものの一つに「マイ・タイムライン」があります。

    「マイ・タイムライン」とは、気象災害の発生に備えて、避難に向けた行動をあらかじめ決めておく、一人一人の「避難計画表」です。いざという時に慌てることがないよう、自分自身や家族が「いつ」「何をするのか」、あらかじめ時間の流れと共に決めておく「マイ・タイムライン」を作ってみませんか。実際に何を書いたら良いのかを知って、あなたや大事な人を災害から守るツールを、完成させてください。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    望月圭子

    [日本気象協会]/気象予報士/熱中症予防指導員

    望月圭子

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS
    tenki.jp公式アプリ

    tenki.jpの記事がLINEで読めます。役立つ天気情報を毎日お届け!LINE友だち追加